※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートを始めるにあたり、雇用保険なしの週4日5時間と、雇用保険ありの週5日5時間のどちらが良いか、平日に1日休みを取りたいが雇用保険をかけるべきか悩んでいます。

パート始めるにあたり、

雇用保険なし週4✖️5時間

雇用保険あり週5✖️5時間

どちらが良いと思いますか…?

平日に1日休み欲しいですが、雇用保険かけてた方が良いですかね…

コメント

りりり

雇用保険入ってたほうが良いですが
わたし週4で助かるので週4派です🙌✨
やはり平日1人時間がある
子供の病気のとき休みなら助かるなどあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇ😭
    前の職場は週4だったのですが、新しいところはほぼ皆さん週5らしく…

    • 6月16日
  • りりり

    りりり

    お子さまはまだ小さいんですか?
    週5入ったら月88000円も引っかかりませんか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は小1と年少です!
    130万までで、超えそうな分は少し日数減らして調整するそうです。

    • 6月16日
  • りりり

    りりり

    従業員が少ないとかで106万の壁には引っかかからないんですか?
    わたしは3人いて週4+休みがちなので年収80万くらいです😅

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!小さな会社で💦
    106万の壁がなくなればまた変わってくるかと思いますが…

    • 6月17日
ままり👶🏻

パートだろうが雇用保険は必須なんだと思ってました🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週20時間未満ならかけなくても良いそうで💦

    • 6月16日
はじめてのママリ

妊娠する予定あるなら
最低でも雇用保険はかけたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠する予定はないんです😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    であれば週4にしたいです❣️🥺
    平日のお休み貴重ですもんね✨

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    隔週で週4と週5にするとか?も提案していただいたんですが…

    入る前から色々とややこしくて、めんどくさくなってきました😂

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もし130万超えなそうであればそれも一つの案かなとは思いますが
    週4経験すると週5の週きつそうなので慣れてから考えますってことで私なら週4にすると思います🤣!!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7月と8月が行事とか懇談とかで忙しくて💦それもあって週4希望なんです😭
    仕事に慣れてきた9月からなら週5もアリかな…

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事始めたばかりって本当に疲れると思うのでまずは週4希望でいいと思いますよ☺️!9月でも10月でも、慣れてきたころ考えればいいかと👍💕

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

週4×5なら20時間なので雇用保険加入になりますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できれば週5きて欲しいっぽくて💦
    それが出来ないなら雇用保険かけたくないから減らせってことかと😭

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時間なら加入になってしまうので
    雇用保険かけないなら19時間等にしないといけないですね🤔

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね💦それも言われました😭

    自分の中では4日✖️6時間とかで働きたかったので辞退しました…

    • 6月17日