お子さんを両親に預ける際の最大時間について教えてください。実母に預けたいが、長時間は難しいか悩んでいます。
皆さん、お子さんを自分の両親などに見てもらうとき、最大でどれくらい預けてますか?
今娘のクラスで胃腸炎が大流行してて、明日実母が休みなので、可能なら実母に預けて園は休ませたいです😭
私の仕事が9-16なので、その間なんですが、60代の母がそんな長い時間見ててくれるものなのか……
といっても水曜日は私も母も仕事なので、明日だけ休ませて意味あるのか?とも思ったり💦
皆さんは親に最大どれくらい預けたことありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
tommy
次男で7泊8日です。
長男の付添い入院のためお願いしました💦
はじめてのママリ🔰
5歳のお子さんだけですよね?
1日だけで、そこまで手がかかるタイプではない子なら全然大丈夫じゃないですかね🤔
未就学のころは2〜3時間なら何度か、小1で一泊させたことあります!
-
はじめてのママリ🔰
5歳だけです!下の子のクラスは今のところ流行ってないので、預けようと思ってます。
今までも午前だけなら実母と2人とかは何回もありました。が、ここ1年近くはなかったので心配なのと、もう家では昼寝しなくなったのでずっと起きてる子を見ててくれるのかが心配で……
私にはワガママ放題ですが、私以外にはめちゃくちゃいい子な娘なんで手はかからないと思っていますが!- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います!5歳なら危なくて片時も目が離せないって感じじゃないですしね😆
たまのことならお母さんも遊びに付き合うのもそこまで苦じゃないと思うし、遊んでご飯食べさせて〜ってしてたらあっという間ですよ👌- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おばあちゃん大好きっこだし、最近は忙しくて行けてなかったので母に聞いてみようと思います(*^^*)
ちょうど明日は晴れて外でも遊べそうなので良かったです😊- 6月16日
ママリ
娘が幼稚園の頃に私が入院したことがあり、4日ほど日中お願いしました。
両親とも60代で、急なことだったのでみてくれました。
娘だけで実家にお泊まりもしたことあります。
-
はじめてのママリ🔰
人見知りとかしない子だったら全然大丈夫かもですね!最近おばあちゃんに会えてなかったので娘も喜ぶかもです☺️
- 6月16日
はじめてのママリ🔰
次男さんは2歳のお子さんですか?
しょうがないときは預けるしかないですよね😭
tommy
そうです!
2歳8ヶ月の時です👦🏻
長男は3泊4日したことあります。
近くに公園があるので、散歩がてら行ったり家の前でシャボン玉したりしてるみたいです。
はじめてのママリ🔰
いいですね(*^^*)うちは近くには何もないので時間潰せるのか……笑