
コメント

ママリ
ベビーカーがなくなった話は聞かないです。
全部で800台あるので借りられると思いますよ。
確か一般のベビーカーにあるサンシェードがなかったですし、黒色のビニールっぽい材質だったので、乗ってる子供は対策しておかないとクソ暑いと思います。

つぶら
昨日10時前くらいに西ゲートから行きましたが、ベビーカーまだ残ってました。
百貨店とかでレンタルするようなやつだったように思います。私は持って行ったので使ってはいないのですが💦

はじめてのママリ🔰
質問させていただきます。
万博には行かれましたか?交通手段はバスでしょうか?
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます!
台数は大丈夫そうですね。
でも、サンシェード無しとビニール素材ぽいのは予想外でした💦それはこれからの時期はかなり暑そうですね🥵
家から持参していく方向でも検討しようと思います!
ママリ
その方が良いと思います。
ただ、ゲートが今殺伐としているので、ベビーカー入場もかなり厳しいですよ。
今のところベビーカーは、朝イチならP&R駐車場から行くしか楽じゃないと思います。
はじめてのママリ🔰
殺伐😨ピリピリしてる感じですか?
先日、別件で大阪に行った時も人人人ですごかったです。
入場はパソナの船に乗って行くので11時前くらいに西ゲートから入る予定です。朝イチではないので、その時間には落ち着いてくれてたら良いのですが💦
ベビーカー、軽量コンパクトに折りたたみ出来るものを持参したほうが良さそうですね。
ママリ
朝イチはやばいですよ。
パビリオンに一刻も走っていきたい人が溢れているみたいで、列もできていないし、順番抜かしとか普通にありますし、ベビーカーは割り込みガンガンされるので危ないと思いました。
一触即発な感じもあって、実際に揉めている人もいたみたいです。
11時ぐらいだとそれほど混んでいないかもですね。