
娘が小学校に入ってから、些細なことで泣くことが増えています。タブレットの設定ができなかったことが原因で不安になり泣いていました。メンタルが弱くなっている気がしますが、様子を見ていても良いでしょうか。似たようなお子さんはいますか。
小学生になってから娘(小1)がちょっとしたことですぐ泣きます😓
分からないことで不安になって泣くようです。
この前は授業でやったタブレットの設定が途中までしかできなかったようで💧帰宅して何度もタブレットの設定できてないけど大丈夫?みたいな事をずっと言って泣いてました😂
先生が怖いとか、そういうことではないようです。
もともとメンタル弱いですがさらに弱くなってる気がします。
様子見でいいですかね?💦
同じようなお子さんいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

2人のママ
小1息子、同じ感じで分からないことが不安ですぐ泣いちゃいます💦
それこそこの前、学校に忘れ物をして帰ってきて「入れたはずなのに…なんで?どうしよう…明日どうしたら良い?」と泣いてました😓
息子の場合かなり不安感が強いので、不安障害を疑っていて小児の精神科に通院予定です💦
はじめてのママリ🔰
うちの子も、宿題のプリントがない!どうしよう!で、泣いたこともあります😓(見つかりましたが)
給食で食べたことないメニューのときも不安で泣いたり。
不安障害も疑ったほうがいいんですかね💦