

はじめてのままり
夫婦だけなら10万でいいかなと思いますが子ども2人連れて行くなら15万かなと思います。妹ですし尚更、、、

はじめてのママリ🔰
祝儀は10万と、3万円ほどのプレゼントをしました!
-
姉妹ママ
私も祝儀とプレゼント考えてます!
プレゼントどんなもの渡しましたか?🥹- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
ル・クルーゼのお鍋をプレゼントしました💓
とても喜んでもらえました😉- 6月15日
-
姉妹ママ
お鍋いいですね〜!プレゼントもあると喜ばれますよね😊
- 6月16日

はじめてのママリ
10万円包みます☺️
相場だと思いますよ。
お子様も、6歳と1歳ですし…
私はプラスオンはしません。
-
姉妹ママ
10万がやはり相場ですよね☺️
- 6月15日
-
はじめてのママリ
これからも長い付き合いになりますし、妹さんにも子供が産まれたりとかしてお姉様として、手助けやお金もかかってくると思います☺️結婚式のご祝儀が全てではないと思っています😅
正解は分かりません 笑- 6月15日
-
姉妹ママ
そーですよね!ご祝儀は10万くらいで今のところは検討してます🥹
15万って方も結構いるので悩んでますが妹、義妹とあるので出費が重なります😅笑- 6月16日

ママリ
私は兄姉の立場もありますし10万円は少ないと思いますので15万円にします☺️
-
姉妹ママ
15万って結構いますね!たしかに兄姉の立場はありますよね🥹
- 6月16日
-
ママリ
10万円ですと、
お祝いどころか、
必要経費トントン近くになってしまいますよね。。。
子供連れで、
増して2人ともお席確保してお食事もあるでしょうに、
夫婦2人の時と同じ10万円は足りないと思いますよ。- 6月16日

kuku
夫婦2人、子ども2人(3歳2歳)
夫婦2人、子ども3人(8歳7歳1歳11ヶ月)
どちらも15万包みました💡
(別途交通費宿泊費で10万ほど)
私が結婚式したのは10年ほど前ですが、親族は夫婦で10万の方がほとんどだったので、妹さんの結婚式ならお子さんの分+しても良いかな〜と思います。
-
姉妹ママ
15万包まれたんですね!10万の方が多いと聞いて少し安心です☺️
検討してみます!- 6月16日

なつ
子供の食事も出ると思うので、15万円ですね🥹
親戚の中でも兄弟姉妹は近い関係でもありますし、今回はお姉さんの立場もありますので🤔
お子さんの食事が出ないなら、10万円でもいいと思いますが☺️
-
姉妹ママ
子供の食事のことも考えると15万くらいになりますよね🤔
- 6月16日
-
なつ
ここ5年ほどで、消費税の増税のみならず、かなり物価高が進み、食事代を含めた結婚式費用も高騰しているので、その点も考慮したほうがいいかなと個人的には思います💦
2つ結婚式が重なると出費も増えますよね🥹おめでたいことですが🥲- 6月16日
コメント