
夜間母子同室が始まり、母乳が出ないため片方ずつ授乳後に粉ミルクを与えています。ミルクを作るタイミングについて、授乳前か後のどちらが良いか教えてください。母乳の前に作ると冷めてしまうのが気になります。
今日から夜間母子同室です🥺
まだ母乳出なくて、片方ずつ7.8分咥えさせてから粉ミルクあげます(20ml)
廊下にミルクを作りに行かないといけないのですが、どのタイミングで作るのがベストだと思いますか??
母乳をあげる前か、あげた後、どちらがいいでしょう……?
母乳をあげる前に作ると冷めちゃってよくないですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳3ヶ月)

ぷち🙂
母乳あげてる間にちょうどいい温度になると思うので前派です🙋♀️

はじめてのママリ🔰
どちらでも大丈夫だと思いますが、うちの産院では、母乳あげてる間に適温に冷ますことができるから、母乳あげる前に調乳するといいよ、と指導されました!

るーーーーー
母乳あげる前に作ってコップにお湯を入れてその中で温めたりしてました!
搾乳したのを温める用のコップとかないですかね?💦

はじめてのママリ🔰
私も迷いました🥹笑
私も入院中は母乳が出なくて、授乳のあと泣いていることが多かったので先に作っていました😂
飲んでくれれば多少冷めていても問題ないと思います😅
災害時や液体ミルクは常温であげなければいけないので🥹
おうちに帰って余裕がでてきて、さっと作れる環境を整えてからでも遅くないです🙆🏻♀️
母子同室頑張ってください!!

退会ユーザー
先に作ってから母乳あげてました!
多少冷めるけどそれを見越して少し熱めに作ってみたり、関係なく常温で飲ませたりしてました😊

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
みなさんのご意見参考に、先にミルク作って置くでいい感じでした🥺✨
今夜もこれで頑張りたいと思います🙇♀️
コメント