※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saa🤍
妊娠・出産

完ミ予定の初マタですっ‪‪.ᐟ.ᐟ👶🏻ྀི🤍ミルクについて質問なのですが【 ほ…

完ミ予定の初マタですっ‪‪.ᐟ.ᐟ👶🏻ྀི🤍

ミルクについて質問なのですが
【 ほほえみ 】にしようと思ってて色々調べると
‹ 赤ちゃんの発育に必要なDHAやアラキドン酸が、母乳の範囲までしっかり配合されています。 6000人以上の母乳調査と、20万人以上の発育データをもとに開発されていて、実績と信頼性がとても高いのが特徴 ›
と記載されていますが実際どうなのでしょうか?

Threadsで見かけたのですが、ほほえみを与えてたら
綿棒浣腸しないと💩が出ないと書いてる人が数人いて
【 はぐくみ 】にしたところすぐ💩が出るようになった!
と みなさん書いてました🥹🥹

合う合わないは承知の上ですが聞きたいのは
粉ミルクについてなので
合う合わないあると思う。などの回答は求めてないです🙇‍♀️🙇‍♂️

コメント

ひな

上の子はほほえみで便秘になり、はぐくみに変えたら出るようになりました。下の子は最初からはぐくみにしましたが合わずにほほえみに変えました。

  • saa🤍

    saa🤍

    兄弟バラバラなんて事も😳😳!!
    やっぱり買ってみないと分からないですよね、、

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

実際どうなのか、それは書いてある通りだとおもいます。
うちは産院で使用していたミルクをそのまま使っていますが、それしか飲めない子になってしまっても困るので、プラスで何種類か飲めるようにしてあります!
上の子はなんのミルクでも便秘がちでしたが、下の子はなんでも大丈夫そうです〜。

はじめてのママリ🔰

同じく、ほほえみで便秘、はぐくみで快便でした。
今はコスパ重視で、はいはい使ってます。今のところ快便です。
粉ミルクの主な成分は国の基準で決まってるので、あとは何を重要視するかですね。

Ami

上の子がほほえみで下の子が新生児期がほほえみで途中からぴゅあで育てましたが、発育に関しては関係ないかなって思います‼️
上の子はほほえみ飲んでましたが、言葉を発する事も遅く歩く事も遅かったです……ですがぴゅあを飲んでた2人目は今のところ遅れずに成長してます😊

上の子はほほえみ飲んでて確かにうんちが硬めでした‼️下の子はほほえみ飲んでも硬くも緩くもないうんちでした‼️

ママリ

1人目の時にまさに便秘になり、ほほえみからはぐくみに替え卒乳まではぐくみを飲ませてました😊
成分等はよくわかりませんが、産院2カ所で出産して来てどちらもほほえみを使用していたので病院でも使用されている安心感はあります。

みっこ

ずっとほほえみでしたが、便秘知らずでした🤣

( ・_______・ )

息子の産院がほほえみであんまり飲まないのと便秘気味になって はいはい に変えたらよく飲むしよく💩もするしで9ヶ月まではいはい飲んでました🍼