
コメント

ゆいやま⛄️💙
我が家は予約時間にうちともう1家庭しかいなかったので1時間ほどでした☺️

ママリ
1時間半くらいはかかったかな、と思います
一番待ったのは受け付けして問診票みたいなのを書いて呼ばれるまでの時間だった記憶が。。
普通の病院より狭い待合室?なのでシール帳とかお絵描き帳とか持っていくと便利かもしれません
ゆいやま⛄️💙
我が家は予約時間にうちともう1家庭しかいなかったので1時間ほどでした☺️
ママリ
1時間半くらいはかかったかな、と思います
一番待ったのは受け付けして問診票みたいなのを書いて呼ばれるまでの時間だった記憶が。。
普通の病院より狭い待合室?なのでシール帳とかお絵描き帳とか持っていくと便利かもしれません
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママ
回答ありがとうございます✨
やっぱり1時間くらいはかかるんですね💦
どんなことをしましたか?差し支えなければ教えていただけますか?
ゆいやま⛄️💙
うちは滑舌が悪くて精密検査になったのですが、
①聴力検査(ヘッドホンつけて、ピーって聞こえたらボタン押してねってやつです)
②言語聴覚士さんと発達検査
③耳鼻科医と面談
でした!
②と③の間が結構時間かかりました😓
我が家はシールブック2冊くらい持っていって時間つぶしてました😓
ママ
ありがとうございます✨
時間潰すグッズないと大変かもなんですね💦わかりました!!
参考にさせていただきます!