※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

トイレトレーニングがうまくいかず、おしっこを教えてくれるのが遅いのですが、どうすればよいでしょうか。

トイトレが上手く行きません。
おしっこがチョロチョロ出始めてようやくおしっこと教えてくれます。
本人が出る前に教えてくれるまで待つしかないですかね?
おしっこしたくなると触り出すのでトイレ誘導しますが出ません。

コメント

ちゅりん

我が家は、おパンツのみの垂れ流し生活して3日目にはトイトレ完了しました😊2人とも同じ方法でやってうまく行きました。

パンツで過ごして15分おきぐらいにトイレ座るか誘う&座るだけ座ってもらう。
もちろんフローリング上に出てしまいますが、それを目で見て感じてやっと尿意というものを理解できると聞きました。
繰り返していくうちにトイレで座ってる時におしっこが出るタイミングがあるとおもいます。
その時は盛大に褒めてお祭り騒ぎです笑

  • ゆん

    ゆん

    なるほど!出なくても定期的に座らせればいいんですね!🌟
    諦めずやってみます🫶

    • 6月16日
  • ちゅりん

    ちゅりん

    今はとりあえず座ることが私は個人的にオススメです!
    あんま繰り返して飽きそうだったら、ママさんが飲み物飲ませた後やルーティンなどからおしっこ出そうなタイミングに座ってもらうのもいいかもしれません✨

    おしっこ出て教えてくれるなら、あとは大変ですがお漏らしの経験を積んで尿意を理解してもらうことがいいかもです!
    暑くなってきましたし、今年の夏はお尻スッキリ過ごせるといいですね♪

    • 6月16日