
コメント

ちゅりん
我が家は、おパンツのみの垂れ流し生活して3日目にはトイトレ完了しました😊2人とも同じ方法でやってうまく行きました。
パンツで過ごして15分おきぐらいにトイレ座るか誘う&座るだけ座ってもらう。
もちろんフローリング上に出てしまいますが、それを目で見て感じてやっと尿意というものを理解できると聞きました。
繰り返していくうちにトイレで座ってる時におしっこが出るタイミングがあるとおもいます。
その時は盛大に褒めてお祭り騒ぎです笑
ちゅりん
我が家は、おパンツのみの垂れ流し生活して3日目にはトイトレ完了しました😊2人とも同じ方法でやってうまく行きました。
パンツで過ごして15分おきぐらいにトイレ座るか誘う&座るだけ座ってもらう。
もちろんフローリング上に出てしまいますが、それを目で見て感じてやっと尿意というものを理解できると聞きました。
繰り返していくうちにトイレで座ってる時におしっこが出るタイミングがあるとおもいます。
その時は盛大に褒めてお祭り騒ぎです笑
「おしっこ」に関する質問
トイレでうんちって何歳何ヶ月くらいからできるようになりましたか? 今、2歳3ヶ月です。寝る前にトイレに行っておしっこするは習慣になってるようで、いつも自ら行きたい!と言って行きますし、できます。 その他の日中…
3歳トイトレについて 3歳になったばかりの息子 トイトレが思うように進みません 今のところ5日連続1回ずつですがトイレでおしっこできていますがトイレに行くことを面倒だと思っているようです トイレに行くよと誘うと"…
みなさんなら病院連れて行きますか? 最近うんちをした時やおしっこをした時に痛いと言うようになりました。(おしっこの時はたまに) うんちがついて気持ち悪いことを痛いと言ってるんだろうなと思っていたのですが、今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん
なるほど!出なくても定期的に座らせればいいんですね!🌟
諦めずやってみます🫶
ちゅりん
今はとりあえず座ることが私は個人的にオススメです!
あんま繰り返して飽きそうだったら、ママさんが飲み物飲ませた後やルーティンなどからおしっこ出そうなタイミングに座ってもらうのもいいかもしれません✨
おしっこ出て教えてくれるなら、あとは大変ですがお漏らしの経験を積んで尿意を理解してもらうことがいいかもです!
暑くなってきましたし、今年の夏はお尻スッキリ過ごせるといいですね♪