
2歳9ヶ月の下の子が、もともと小麦と卵白のアレルギーがあって食べられ…
2歳9ヶ月の下の子が、もともと小麦と卵白のアレルギーがあって食べられるものも限られているのに、最近輪をかけて食べなくなりました。
お腹すいたとか食べたいとは言うのですが全然進まなくて、遊んでばかりで、周りを見ておしゃべりだけは一丁前なんですけど食事の時間がとても苦痛になってきました。
家の中でもそんな感じなので、外に出かけた時に食べてくれるものもほとんどなくて、困っています。
この時期は自我が芽生えてきたり周りが気になるようになるのかもしれませんが、もともと食べるのが好きな子だったのでまたあんな風に目の前の食べ物に集中して食べてくれる日が来たらいいなと思います。
何か良いアイディアがあれば教えてください。
- 初めてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント