
インスタ運用のスクールに参加することについて、無駄だと思う人が多いのか、またこの業界があやしいとされているのか知りたいです。
【インスタ運用のスクール課金について】
今回、出産に向けて産休に入るこの期間(9月末出産予定で約3ヶ月間)、ずっとやってみたかった「インスタ運用」に本気で挑戦しようと考えてます。
将来的には、自分のアカウントで収益化を目指し、いずれはインスタの運用代行のような仕事にもつなげたいと思っています。
もちろん、自力で学んでやっていく方法も考えましたが、最短で成果を出すには、
• 遠回りせずに進められること
• モチベーションが保てる環境があること
• 添削などのフィードバックがもらえること
が大事だと思い、3ヶ月で30万円弱のスクールに入ることにしました。
※このスクール自体は有名ではないけど、信頼できる方とのご縁があって選びました。
ただ、実の姉(プログラマー)に話したところ、
「スクールなんて無駄、やるなら自力でやるべき」と真っ向から否定されてしまって…😢
姉自身も、プログラミングのときにスクールに入った人たちが続かなかったのを見ていて、独学でやり遂げた経験があるので、気持ちはわかります。
さらに姉の知人(SNSに詳しい方)にも聞いてくれたらしいのですが、
「インスタ運用や代行は、自己顕示欲の強い変な人が多い業界。スクールなんてもってのほか」とバッサリ💦
自分なりに時間をかけて調べて、ちゃんと考えて決めたつもりだったのですが、
少し自信がなくなってしまいました…。
⸻
① スクールにお金をかけるのは、無駄だと思う人が多いんでしょうか?
② インスタ運用や代行って、やっぱり世間的にはあやしい業界なんでしょうか…?
⸻
相談できる人が姉の他におらず、こちらに投稿させていただきました🙏
SNS界隈の方や、それ以外にもスクール経験者、その他一般的な意見など、忌憚なく聞かせてもらえたら嬉しいです🌸😞
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月)
コメント

Yukachi♡
私も現在、インスタ運用・代行受講していますが結構大変です💦
無駄だとは思いませんし、怪しい業界でもないと思いますが、継続力や忍耐力、毎日勉強しよう!と思う向上心がないと収益化を目指すのは難しいなと思い始めたところです。
パソコンスキルや自分の投稿したいことについての知識は増えると思うのですが…、私は365日投稿して案件獲得って結構大変で甘くみていたなと感じています。

はじめてのママリ🔰
①多いと思います
国家資格でも何でもないのでインスタがまた別のSNSになったら、また受講するのでしょうか。今回の講座を応用すれば可能な方はそもそもスクールに行かず、できると思います。
②怪しい業界にしか見えないです
インスタ運用で結果出してるならスクールやる必要なくないですか?インスタ運用で結果出してないか、インスタ運用面倒だからスクールのほうが楽に金稼げるんだと思います。講師の方が運用されてる証拠のあるアカウントとか見せてもらわないと信用できないです。
-
はじめてのママリ
率直な意見、ありがとうございます✨😭
確かに今回の担当講師は、インスタ運用で結果出しきれないからスクール講師している印象ですぶっちゃけ..
どうどうと講師のアカウント見せてもらいましたが、そんなに収益化できてなさそうな感じでした😭
やはり少なくともそれで人のサポートできるとは思えないですね💦
やはり少なくとも今回の件はクーリングオフしようと思います、、、!!- 6月15日
はじめてのママリ
わあ、今受けてるんですね‼️
なるほど、、ちなみにもし差し付けえなければ下記教えていただけたら嬉しいです😞🙏
・どこのスクールでしょうか⁉︎
・スクールなしではやはり難しかったですか?
・現実的に収益化は目指せそうですか、もしくは挫折しそうでしょうか💦😭
Yukachi♡
クーリングオフされましたか?
私はパソコンとはほど遠い職種で知らない事ばかりだったのでスクールに入ったことで色々な知識を得ることが出来ました。デザインの添削、Instagramのプロフィールの添削、案件も自分で探しつつコーチと相談、自分に合った案件をコーチが取ってきてくれる場合もあります。これは怪しくなく、クラウドワークスなどからです。
でもひとつ言えるのは、パソコンの使い方やデザインアプリの使い方はGoogleで調べればすぐに出てきますし、案件も数応募すればどこかで採用されるとは思います。
自分自身で自力でやる力があるのであれば、スクールには入らずやられた方がいいかも初期費用なく始められて良いかもしれないですね😅💦
私は、スクールに入って良かったと思っています。
収益化もお小遣いの足し程度にはなるかなと言った感じです!!
はじめてのママリ
わあ素敵な情報ありがとうございます😭✨
クーリングオフ、しますと言いまして明日ZOOM面談があります、ブルブル🥶
yukachiさんは意味はあったと思われるのですね!
一旦書籍やYouTubeで自力でやる方法を今考えているところではありますが...
スクールなかったらできなかったと思われますか⁉️
また、もしも差し支えなければどこのスクールにされたか教えていただけたら嬉しいです!!
Yukachi♡
私はウェブフリと言う会社にお世話になってます。
自力でやってわからなくなると投げ出すタイプなのでGoogleで調べてもわからないことうまくいかないことは先生に聞いたり、Instagramの投稿のデザインも迷走していましたが先生にこんなのはどうですか?とアドバイス貰えたらサクッと案が浮かんだり…先生と2人3脚なのでスクールがなかったら出来なかったと思います!
はじめてのママリ
ウェブフリ、聞いたことあります!調べてみます🧐🧐
そうですよね、私もやっぱり1人では多分続かないんですよね..
先生に直接聞きたいです😭
そっちの方が効率よく成果は出そうですしね..
めちゃくいゃ参考になりました、ありがとうございました😭✨