子育て・グッズ 9ヶ月の赤ちゃん、スティック状の食パンを私が持って口にやると、かじる… 9ヶ月の赤ちゃん、スティック状の食パンを私が持って口にやると、かじると言うより吸ってちぎって食べます。 そのまま吸い込んでしまうので、本人に持たせるのが怖いです。 いずれかじるようになりますか? 角切りを渡してつかみ食べを優先させるか、スティック状を口に持っていきかじりとる練習を優先させるか、どちらが良いのでしょうか。 最終更新:6月14日 お気に入り 1 赤ちゃん パン はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月) コメント Sawa 教えてなかったんですが最近かじり取って食べるようになったので時期がきたら勝手にすると思います😂 私はパンは詰まりやすいのでまだ一口大であげてます☺️ 6月14日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント