※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

絵本やおもちゃ捨てて後悔5歳と3歳の子どもがいます。引っ越しを機に赤…

絵本やおもちゃ捨てて後悔

5歳と3歳の子どもがいます。
引っ越しを機に赤ちゃんの頃の絵本(分厚い紙、文字もほとんどないようなもの)やこどもちゃれんじのおもちゃなど断捨離しました。

絵本は子どもが特にお気に入りだった2冊だけは残していて、昨日それをかなり久しぶりに読んであげたら当時のことをいろいろ思い出して泣きそうになりました。
他の本も残しておけばよかった😭

おもちゃも1つだけ捨てて後悔してるものがあります。しまじろうのもので、ボールをいれると「お誕生日おめでとう、一歳のお誕生日おめでとう」と音楽が流れるものです。
その音楽を聴くと当時のことを思い出して、とても幸せな気持ちになるのになんで捨ててしまったんだろうと思ってます🥲

メルカリで中古を買おうかとも考えましたが、それはなんだか違う気がして🥲

あの時あの瞬間に我が子と私で遊んだおもちゃや絵本だからこそ意味があるものに感じます🥲

どうしたら立ち直れますか?🥲

コメント