
1歳11ヶ月の子がすぐ泣きそうになることに悩んでいます。気弱で場所見知りがあり、支援センターでも離れずにいることが多いです。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
1歳11ヶ月の子がいます。
ちょっとしたことで
すぐに泣きそうになります。
食べたいものややりたいことを
できないと伝えれば
すぐへの字になって呼吸が荒くなる?
泣きそうな感じになります。(悲しい顔をする)
強く怒ってなくてもすぐ泣きそうになります
パパはそもそも怒り方がわからない
って言うくらい怒るということができない人です
泣き真似ならいいのですが
さらに何か言えばすぐ涙が出ます
気弱な性格で場所見知りと
子供に対しての人見知りがあります
支援センターなど子供が多いと離れた場所で
観察してから遊ぶ感じか
わたしのそばから離れずかたまってます
慣れている先生や場所でも
声を出すことが少なかったり
笑うのも少し我慢してたり
こんな気弱で大丈夫か心配です。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
またはそうだったよって方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ月齢で全く同じです!
イヤイヤ期が始まったのか思い通りにいかないとすぐ泣くようになりました。
特にYouTube見せないとよく泣きます。
支援センターでも同じ反応で私は行かなくなりました…。
私も将来を心配してたんですが、保育園や幼稚園の集団行動に慣れると変わってくると聞いたので、それを信じて気長に待とうと思ってます😃
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりこれはイヤイヤ期のせいですかね🥲
うちは食べ物やジュースを断るとこうなることが多いです。
支援センターに行かないと他に何して過ごしてますか?
集団行動でどんな反応になるか今から心配ですが変わってくれるといいです☺️
はじめてのママリ🔰
外出先は私も困ってるんですが、今の所は色んな公園や図書館に行ってます。後はイオンのおもちゃ売り場とか…。この先暑くなるので更に困りますよね💦
はじめてのママリ🔰
やっぱり暑くなってくると公園は行けなくなりますよね😥
今日もすごく暑かったので散歩すら諦めて家でほとんど過ごしました。
これからは涼しい場所探して過ごすしかないですね!