
保育園に通う末っ子が溶連菌感染症にかかり、初出勤が延期になりました。回復後、再び微熱が出ており、アデノウイルスの流行も心配です。子供の健康が最優先ですが、仕事に迷惑をかけることが気になります。
聞いて下さい。保育園の洗礼。
6月からパートの仕事が決まり迎えた初日の朝、末っ子が熱を出しパート先に電話して病院へ診察結果、溶連菌感染症😓。しばらく休む事に、、、。そして溶連菌感染症は治り、やっと今週から仕事へ初出勤は色んな意味で緊張でした。そして今日、朝、末っ子微熱から熱が高くなり病院へ、、、熱が上がってそんなに時間が経ってなかったので解熱剤をもらって帰って来ました。熱が数日続くようならまた受診してと。そして今、末っ子39℃の熱があります😢。保育園でアデノウイルスが流行ってると聞いているので、、、嫌な予感😣。誰も悪くないがタイミングが、、、悪い。仕事先に迷惑かけているのに、またかけるかも。子供の方が大事‼️。分かっているケドこの心のモヤモヤ〜💦💦。ママにも休む時間くれ〜笑。末っ子も良くなぁれ🍀。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 10歳, 10歳)
コメント

ままり
初出勤の日から、お疲れ様でした🥺
タイミングって重なっちゃいますよね😭💦
病児保育などは近くにないでしょうか?💦

はじめてのママリ🔰
まっったく同じです😣
私も6月からパートの仕事が決まったのですが、ほぼもまともに行けませんでした、今週は全部休みました。。
職場の人にも本当に子ども具合悪いのか疑われてる気がします😭😭
ママリさんのお気持ちすご〜〜くわかります😭😭
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすいません😣。
同じなんですね😢😢。板挟みのような気持ち?ですよね。
子供さんの体調がよくなりますように🍀。- 6月14日
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすいません😣。
熱が40℃39℃からなかなか下がらず急遽今日も病院行って来ました。担当医が居なかったので解熱剤だけもらって帰って来ました。
ホント、タイミングが、、、😓。
末っ子も熱と戦っているのでママも頑張ります。
病児保育、調べてみます。教えて下さりありがとうございます🙇✨。