※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援級から情緒級に移動した方はいらっしゃいますか?息子はIQ84で知的級に在籍していますが、情緒級に移動できるか気になっています。

支援級(知的)から、情緒級に移動した方いますか?
息子IQ84で知的級在籍ですが、情緒に移動できるならと思うところがありまして😖

発達障害 自閉症スペクトラムがあります。

コメント

とも

すみません、逆質問で申し訳ないのですが、IQ84もあって、知的の診断が下りているのですが?
知的障害って普通はIQ70以下だし、グレーでも80以下だと思っているのですが…
それとも学習障害か何かがあって、特例で知的級に入られているのでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もなぜかわからないのですが、知的級判定だったのです😖
    こども園の先生は、普通級で大丈夫と言われたのですが。
    自閉症スペクトラムで、情緒かと思ってたのですが😞💦
    審査の結果だと言われました💦💦
    知的にいるのですが、わりと特性の強い子ばかりで、子供が真似するようになり、情緒に移動できないかなと思ってます💦

    • 6月14日
  • とも

    とも

    でしたら、診断自体は下りてないと?

    そうなのですね😣
    うちはIQ80なので、気になって質問させてもらいました!
    今ググったら、境界域はIQ84以下みたいですね💦

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、自閉症スペクトラムと診断されてます。
    今は年長ですか?✨

    • 6月14日
  • とも

    とも

    知的のないASDとの診断ですよね?

    はい、年長です。
    うちの自治体は、支援級に入るのには基準がありますが、どのクラスに入るか決めるのは親だと言われまして、いろいろと迷っています💦

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    境界知能、ASD診断ですね💦
    悩みますよね💦💦
    とりあえず支援級ではよかったとは思うのですが悩みます!💦

    • 6月14日
  • とも

    とも

    なるほど🤔

    • 6月14日
あづ

情緒→知的は聞きますが、逆は聞いたことないです💦

IQが80前半のお友達は、みんな「とりあえず情緒で入学して、ついていけなくなったら知的へ」と言われたみたいです。

今は授業や宿題など、大人の解説一切なしにドリルやプリントを1人で進められる感じでしょうか?
園時代も、制作とか折り紙とか先生の個別の声掛けを一切必要としなかったとか。
であれば学校に相談してみてもいいと思います😌

よくお友達と一緒に宿題をするんですが、知的クラスに行ってるお友達はIQ80でもお母さんが時々口出ししてるなって印象です🤔
うちは情緒ですが、間違えてるの見たことないので解説や口出しはしたことないです。