
3月頃に隣の県に移ろうと考えてます。20の時に注文住宅で建てて現在28歳…
3月頃に隣の県に移ろうと考えてます。
20の時に注文住宅で建てて現在28歳です。
今の家を建てた値段より約100万ほどマイナスになった値段で売れるみたいなのでまずは良かったです。
問題なのは、私の母。
私も旦那も両親が離婚してます。私の両親は私がまだ幼かったって事で私のことに関してはお互いに会っていましたしご飯も一緒に食べに行ったりもしてました。
旦那の両親はお互いに家が近く旦那が学生の時はどちらの家も行き来してる感じで私らが結婚したあたりにはみんなでご飯って時には義母も義父もいました。
義父は2年前に再婚。
義母は今年再婚する予定です。
旦那は元々、三人兄弟ですが兄二人とは父違いで今の義父が旦那の父です。
なので余計に親父の面倒は俺が見ないとって思ってましたが再婚したので良かった。ってなっていました。
義母は?というと、兄2人がまだ独り身で義母の家に住んでいたので
兄が見るだろうと思っていたら兄ふたりは隣の町に住み始め今年に入り2人とも結婚すると言っていたと思ったら義母も再婚すると。
そうなると旦那の心配してた両親2人は別に旦那が心配する事でも無くなったよね?ってなりました。
旦那も仕事で色々あり変えたいと言ってたし
私はまさかの4人も子供できると思ってなくて家を建てたので狭くて増築するか別のところに住みたいと言ってたので
家の設計上?増築が難しいなら別のところに引っ越したいけど
こんな田舎じゃなく私が住みたいと思ってた隣の県でもいいんじゃない?と話して隣の県に引越しを考えてます。
その事を私の母に話したら
「え〜〜お母さん1人になっちゃうじゃないの〜寂しくなるわね💦
今年はいっぱい遊びに来るからね!」
でその日は終わりました。
次会った時に言われたのは
「そういえばね。同僚に話したら同僚が言ってたんだけど
向こうのお義母さんが再婚するからって引っ越すの?じゃあ○○さん(私の母)は?どうでもいいってこと?薄情な人達だね。って言ってた!お母さんもそう思うわ。」
って。
は?ってなっちゃいました。
たしかにそうかもしれませんが一番の理由がお義母さんが再婚したからってわけじゃないんですよ。
旦那も仕事変えたいって言っててどうせ帰るなら田舎で探すんじゃなくて隣の県の方が都会だから幅も広がるし私の職場が最低賃金だから隣の県は1000円超えるのばかりだからそっちに行く方がいいよねって事で移ります。
別に私のお母さんを一人ぼっちにさせたいわけでも気にしてないわけでもないのに
同僚が、同僚が。薄情な人たち、薄情な人達。って
お母さんにも怒りを覚えるしその同僚にも何吹き込んどんじゃって怒りがありました。
もうストレスしかなくて父に夜な夜な電話で相談してしまったんです。普段しないのに。
そしてら父自身も母と結婚してから父の実家で住んでたけど
父の父(私からしたら祖父)と母が仲が悪くこれ以上一緒にいたら私ら家族がバラバラになると家を出たらしくその後も祖父からグチグチと父に言ってたみたいです。
だから乳からしたら、親は心配と寂しさで
言ってしまうもんだけん。気にしちゃいけない。
逆に再婚とか私は?とか言ってるけどその事を言わなかった場合でも別の言い方で色々言ってくると思うよ。
親が色々言ってきたりしたとしても、○○(私)の人生だし家族の問題だから〇〇(私)の家族優先で考えるべき。その次に親だけんね!
って言われました。
でもお義母さんが、私がいつ死ぬか分からんのに💦みたいな事言ってたから...
って言ったら
だけんね、親はいつか死ぬもんだけ!〇〇(私)が責任とらなきゃとか私がおらんかったけんとか思うことじゃまずないから
まずはあなた達家族で出ていくと決めたならそうするしかないし〇〇君(旦那)がそうするって言ったことについて行けばいいだけ
と言ってくれました。
少しスッキリしましたが
いざ次、母にあった時怒りをおもむろに出しそうで私が怖いです。🥲
- 初めてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント