※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お金・保険

連続育休はどうすればとれますか?扶養内で働いていて今育休中です!2023…

連続育休はどうすればとれますか?

扶養内で働いていて今育休中です!

2023年3月から働いていて、ギリギリ1ヶ月多く満たしていて手当て貰えてます!

もし連続育休をとるなら2023年3月より前の
1年間が育休手当ての対象なのでしょうか?

2023年2月は雇用保険抜けてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

連続育休は2歳まで育休が取れる職場なら上の子の2歳の誕生日になるまでに下の子の産休に入れば大丈夫です🙆‍♀️
下の子が生まれた日(または産休に入った日から)2年➕上の子の育休期間(最大2年)の間に11日以上働いた日が12ヶ月あれば育児休業給付金が出ます。