※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

5月末から食欲不振と吐き気に悩んでいます。抗不安薬を処方されていますが、飲んでいません。抗うつ薬に切り替えるべきでしょうか。胃には異常はありません。

5月終わりから飲み物もろくに飲めず、食べ物もほぼ食べれない生活です。

始まりはお昼を食べていて飲み物を飲んだ時に
吐き気してしまって💦

それから、食欲不振になってしまいました。

飲み物も喉を通らないのがきつくて💦

抗不安薬はもらっています。

もう抗うつ薬にしなきゃだめですかね😭

不安障害あります。

今抗不安薬は飲んでいません。まず、こっちを飲むべきですかね?

ちなみに胃は異常なしです。

コメント

初めてのママリ🔰

今はもう寛解してますが、精神疾患発症したて全く同じでした😭!

SSRIは副作用が怖く避けていましたが、他のものを飲んでました!たくさん飲むならSSRIでもよかったなーと後々思いました🥲💭

同じく不安障害でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寛解されたんですか!!抗不安薬飲まれてましたか?
    もともと外での外食が苦手、電車とかも乗れなくなっちゃったというのがあり抗不安薬もらってました。。

    病院の先生からは吐き気とかには抗不安薬は効かないかもって言われちゃって💦

    • 6月13日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    5年くらいかかりましたが、病院変えたら寛解に向かって今は何も飲んでないですが、シンプルに人と会わない、外食は夫とだけなので発作?が出ないのかもです🥲

    同じく外食が苦手だし、ひどい時は電車無理でした、、と言うか外に出れませんでした。

    ドグマチールとメイラックスのんでましたが、不安から来る吐き気だったのでよく効いてましたよ😌もう最高にひどい時はこれプラス、クロチアゼパム飲んでます!今もお守りがわりに持っています!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました💦
    一回のトラウマからこんなに長引くとはです💦
    アルプラゾラム飲むとまぁ少しは食べれるかなって感じです…
    朝からずっと今日は食べれるかなとかしか考えてなくて嫌になります😭
    ドグマチール、メイラックス、クロチアゼパムは副作用なかったですか?

    • 6月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    アルプラゾラムの方がスパッと効くので、一時期変えようか悩んでました😭
    わかります、、今日外食かーとか、誘われるだろうなとか考えると喉が締まる感じが嫌ですよね、、。

    ドグマチールは高プロラクチンになりやすくて、生理が止まったりでしたが仕方がないのと妊娠希望ではなかったので飲んでました!妊娠したいなーと考え始めた一年でじっくりやめていきました!他は副作用なかったです!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!アルプラゾラム効果あるんですね!!でも、それは飲んでてわかります。。眠気の副作用が強くて強くて💦
    1日何錠も飲む方いるみたいなんですが、私たぶんそんな飲んだら倒れそうです😱

    生理が止まっちゃうんですね!
    使ってる間ずっと止まるんですか??
    私ももう妊娠希望はないので別にいいのですが、、、

    • 6月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    メイラックスも眠い人多いみたいでしたが私は慣れたのか大丈夫でした!

    生理は定期的にきてましたが無排卵月経でした!母乳分泌してしまう方とかもいるらしいです、、!

    • 6月16日
はじめてのママリ

まっったく同じ経験あります😳
飲み込もうにも受け付けない感じですか?
私も5年ほど前のこの時期に飲み物もダメになりました。
胃カメラでは軽い胃炎が発見されましたが、おそらく無関係です。

同じように最初は抗不安薬を飲んでいました。
結局は時間が解決したのかなぁとは思うのですが…
毎日自分は食べないけど、夫のご飯は用意してました。急に炊き込みご飯が美味しそうに見えて、試しに口に入れたら飲み込めたんです。

食べなきゃ食べなきゃって焦ってたんですが、好きなことやって気分転換したほうが良さそうでした。

私の場合なので参考にならないかもですが、他人事と思えなくて💦
抗不安薬も今となっては意味なくはなかったかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しずつは飲み込めます!
    無理することないと思い、抗不安薬さっき飲みました!
    今おもちをすこしずつ食べてます。

    焦りはダメですよね…
    朝が1番ダメですね😱

    たまーに食欲ないなぁとかあるんですがここまで長引くことがないので💦

    ちなみに抗不安薬何飲んでましたか?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかった!少し食べれてるなら◎だと思います!
    食べたいもの少しずつ食べてください🥺

    朝なんですねー!
    私は夕方以降ダメでした…
    食べれる時間に食べられるものを食べられるだけ、でいいと思いますよ。

    ドグマチールだったかなと思います!
    私もそれ以来外食NGでしたが、今はもう平気になりましたよ👍
    (元通りではないのですが、、)

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりました💦
    ほんとにすこーしですが夜は食べれてきてるかなと。。
    薬飲んでどれくらいで良くなられましたか?
    つい最近まで普通にできてたことがなんで出来ないの?って涙が出てきます😭
    ご飯のこと考えると喉が詰まるんですよね💦💦

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の時は仕事もすっかり休んでましたが、ママリさんはお仕事とかされてますか?食べられないと動くの大変ですよね…
    少しずつ食べられるようになったのは3ヶ月後くらいだったかなぁという記憶です。1年経っても外食は無理でした😢

    気持ちめちゃくちゃわかります😭
    何でできないの、何で治らないのってずーっと悩んでました。今はもう諦めましたが…

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事はしてないです!

    私外食恐怖は10年以上あるんです。
    家族とだったら行けるようになりました!あとは抗不安薬飲んだら意外と平気だったり!

    ただ、今回は家で食欲不振なんで、、もうどうしたらいいのか。。とりあえずお腹空いた時に食べるのがいいですね😄

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうでしたか!無理なく過ごしてくださいね🥺

    10年も付き合ってらっしゃるんですね。私も夫となら大丈夫って時期ありました!コロナ禍も相まって、外食行く機会減ったのが救いでした…
    抗不安薬効くのめちゃくちゃいいですね!

    家なのに思うように食べられないのキツイですよね。
    お腹空いた時が1番いいと思います!
    あまりプレッシャーに感じず、リラックスできるといいですね😌

    ちなみにドグマチールですが、私は母乳分泌ありました💦
    だからと言って困ること何もなかったんですけどね!

    • 6月16日