
子どもが生まれる前に引越しを考えています。角部屋を希望していますが、他に気をつけるべきポイントはありますか?借家を探していますが、古い物件ばかりで悩んでいます。アドバイスをお願いします。
カテゴリ合ってるかわからないですが…
子どもが産まれる前に引越しを検討しています。
1階、できれば角部屋で探しているのですが、他に気をつけて探すポイントありますか?
旦那が最近、今住んでるアパートの上の階の子の夜泣きに悩んでて、周りにこんな思いさせるなら借家の方がいいのではと言っています。(わたしは泣き声全然気にならないのですが男女の差ですかね?)
ただ探してる地域の借家が、ものすごく古い物件しかなく、お風呂とかいつの時代?と聞きたくなる感じのところばかりで…それでも我慢して借家の方がいいのでしょうか??(>_<)
家を買うのは、貯蓄がまだ不安があるので今は考えてないです。
赤ちゃんがいてアパート住まいの方、アドバイスもらえると助かります(>_<)
- たろ(7歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
日当たりや風通しですね。
あと泣き声とか気になるなら鉄骨ですね。

haruママ
今1ヶ月の男の子がいます。
私も出産前に引っ越しして、今マンションに住んでます。
3階なので、夜は窓を開けて寝てますが、夜泣きはなるべくすぐに起きてあやしてます。
他の部屋にも赤ちゃんいるのでお互い様かな?って思ってます。
-
たろ
すぐあやしたりすればまだ大丈夫ですかね??
他の部屋にも赤ちゃんいるならお互い様って気持ちになれますね(>_<)- 6月2日

退会ユーザー
借家のほうが気が楽かもしれません。
アパートって周りにどんな人がいるかとか重要ですし。
-
たろ
そこなんですよね(>_<)
アパートは結局周りの人で住みやすさが全然変わりますもんね、、(T_T)- 6月2日

ゆりまま
夜泣きはしょうがないと思います
お風呂とかは考えた方がいいです
私は狭かったので拒否しました
日当たりとお風呂と虫には気をつけたほうがいいですよ
-
たろ
やはりお風呂は広い方がいいですよね(>_<)
ありがとうございます!- 6月2日

退会ユーザー
木造アパートはやっぱり物音とか声とかすごく響くので気を遣いますよね(T . T)
私は鉄筋コンクリートの賃貸マンションに住んでますが、よその家の泣き声気になったことないです!
かすかに聞こえて、あー泣いてる泣いてる…くらいです!
マさ
-
たろ
やはり木造は響くみたいですね(>_<)
その辺も気にして探して見ます!ありがとうございます!- 6月4日
たろ
鉄骨の方がいいんですね!改めて見てみます!
ありがとうございます!