※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりらな
その他の疑問

たくさんの方の意見がききたいです。私は今、1歳の女の子を育てています…

たくさんの方の意見がききたいです。
私は今、1歳の女の子を育てています(*´︶`*)
子供が生まれてから、ハンドメイドにはまり子供服をたくさん作っています。

その中でもenannaという本が大好きで、その本の中から作っています。しかしenannaの過去の春夏バージョンの本は絶版になっており、なかなか手に入りません。ネットでは6倍の値段でやり取りしていることもあります。

ある時インスタグラムを見ていると、その春夏の絶版の本を図書館で借りていた人の投稿を見て、モヤモヤしています。その方は、借りた本をコーヒーでこぼして汚してしまったそうです。図書館に相談すると、同じ本が同じような本を返せばいいと言われたそうです‥‥
その方は、春夏の本は見つけられず、新刊(今ならどこにでもある)を買って返したところ、汚した本はあげると図書館から言われたそうです。そして、嬉しそうに、その春夏の本から新しく作品を作って、投稿していました。

確かに、コーヒーをこぼしてしまったことには反省しているようでしたが、普通もらったことを嬉しそうに投稿しますか?私もとっても欲しくて悩んでいる本だったので、なんだか羨ましく思いました‥‥(´-ω-`)
私の心が狭いですかね?みなさんならどう思いますか?

コメント

とえ

もやっとしますね( ;∀;)
探してあるなら6倍の値段でも弁償すべき…とも思ってしまいます(笑)
心狭いとは思いませんよ!

  • えりらな

    えりらな

    お返事ありがとうございます!
    さっきみると、新たにハンドメイド友達を募集する内容があがっていて欲しくてしたのかとも思えてきました(*_*)

    • 6月2日
  • とえ

    とえ

    同じ趣味をもつ者としては腹立たしいのとちょっと悲しい感じもしますね(-ω-。)

    • 6月2日
  • えりらな

    えりらな

    同じことをして手に入れようとする人が出てこないでほしいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    住んでる場所が違うから大丈夫だけど、自分の地域から、その本が無くなったって聞いたらかなりショックですよね(T△T)

    • 6月2日