
育休と会社倒産について今の会社で雇用保険に入っている為育休を取得予…
育休と会社倒産について
今の会社で雇用保険に入っている為育休を取得予定です。
産休は取れるものの手当は無しで、産後7週たってから育休手当に切り替わると説明されました。
みなさんの投稿を見ると育休手当はだいぶ遅れて支給されるようですが、会社に確認すると割とすぐ支給してもらえたりしますか?
第2子出産後1年育休をとって復職予定でしたが3月末日で務めていたお店を閉める予定だそうで、そうなると育休手当はどうなるんでしょうか??
(3月末で打ち切られる事は知っています)
遅れて支給され始めた場合、
本来10月から支給になるはずでも遅れて貰い始めると思いますが、6ヶ月分はズレても貰えるんでしょうか?
それとも貰い始めが1月からになった場合は3ヶ月分しかもらえませんか??
そして1番困っているのが保育園問題です。
上の子は次の3月で卒園なのでいいのですが産まれてくる子は9月あたりに保育園に入れる予定でした。
保育園にも確認して12月くらいに次の年度の保育園予約が取れると聞いていました。
しかし、戻る会社がないとなれば予約の時点で難しいでしょうか??
もし予約できるのであれば8月くらいに予約入れることは可能でしょうか?
4月入園にして保育園を申請したとして、入れるんでしょうか?
育休取得中に会社が倒産するとなるとなにがどうなって何をいつすればいいのかわからずとっても困っています。詳しい方教えていただけますか??
- すい🌾(妊娠29週目, 5歳4ヶ月)
コメント