![パーシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あすまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすまま♡
私は近親者に卵アレルギーがいるのですが、そのような場合はアレルギーが出やすくなると栄養士さんに聞きました💦
なのでまだ卵は与えてませんし、乳製品もヨーグルトとカッテージチーズくらい、大豆も豆腐と豆乳を少しずつ与えてました。
乳製品、小麦は5gを2日間(私はgで計ってます)、その後10gを3日ほど続け、30gとかにしたような気がします☆
卵だけは怖いので、5gを一週間くらい続けてみようと思ってます💦
あくまで超神経質な私の意見ですので、参考までに😣💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今までアレルギー出たことないのでだんだん大雑把になってきてます(^^;)
ベビーフードに今まで食べたことないものが入ってても気にしてません(笑)
アレルギー出やすい食品は気をつけてますが、他の物は2日間だけ少量にして、大丈夫そうなら量増やしちゃいます!
-
パーシー
なるほど!2日間はやっぱり少量で試してる感じですね(*^_^*)!!
ありがとうございます☺️♡- 6月2日
![年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ
卵はまだ試してないですが
今でも新しい食材は
1日目小さじ1、2日目小さじ2で
あげて問題なければ
それ以上をあげてます\(^o^)/
-
パーシー
なるほど!参考になります☺️✨
アレルギーになりやすい食材はどんな感じで試してますか??- 6月2日
-
年子ママ
卵は耳かき1匙?って
病院の先生に言われたので
その予定ですが
他は小さじ1でやってます!
時間は朝で、何かあっても
病院にすぐ行けるように
って感じです💡- 6月2日
![ゆうとマミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうとマミー
卵は耳かき1杯からなので一気には増やせないです😅
卵黄は大丈夫でしたが
卵白は5回目でアレルギーでました。
小さじで言うと半分くらいの量でした。
1回目より2回目以降の量が増えた時のほうがアレルギー出やすいのでご注意ください。
パーシー
ありがとうございます😊!!
うちの子もアレルギー体質なので、真似してゆっくり進めてみようと思います✨
他の野菜とかツナ缶などのタンパク質はどうされてますか??(>_<)💦
あすまま♡
他の野菜やツナも同じような感じです(^ ^)
ただ、私の場合は色んなものまぜまぜしてあげちゃうので、一つの食材を30g使うことってあんまりないです💦
多くて20gかな〜🤔
お粥、うどん、パンがゆなどの主食は45gまであげたことありますが(^ ^)