
コメント

はじめてのママリ🔰
調製豆乳は無調整豆乳にお砂糖入れただけな味ですよ🙂
主さんが昔飲んだのはキッコーマンのバニラアイス味の豆乳かもしれないですね!
料理やスープにするなら砂糖の入っていない無調整豆乳がいいと思います!
私も坦々風スープ作る時に使ってます🙂
私は味音痴なので、どのメーカーの豆乳もあまり味に違いを感じません😂
はじめてのママリ🔰
調製豆乳は無調整豆乳にお砂糖入れただけな味ですよ🙂
主さんが昔飲んだのはキッコーマンのバニラアイス味の豆乳かもしれないですね!
料理やスープにするなら砂糖の入っていない無調整豆乳がいいと思います!
私も坦々風スープ作る時に使ってます🙂
私は味音痴なので、どのメーカーの豆乳もあまり味に違いを感じません😂
「料理」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
まーママ
ありがとうございます😊
スジャータの無調整豆乳しか使用した事が無いのですが、ホットケーキに混ぜるのなら大丈夫なのですがグラタンに牛乳の代わりに使用したら不味すぎて😭かぼちゃスープにしても不味すぎて😱なんか独特の味になってしまって🥲市販の豆乳スープは美味しいのに何故だろう、、、?もしかして調整豆乳、、、?となりました🥹
しかしお料理にはやはり無調整豆乳なのですね〜なぜ私が作るとあんなに不味いの😭
もしかしてスープやグラタンは全部豆乳ではなく、水や牛乳と割って使用するのでしょうか🥹??
はじめてのママリ🔰
市販のものは化学調味料などで味を調整していると思うので手作りと違ってしまうかもしれませんね🥲
ネットのレシピを見て作ってもあまり美味しくないと感じるなら、もう豆乳は使わず牛乳と生クリームで作ってしまったほうが美味しく出来ると思います!
事情があって牛乳を使用できない場合はいろんなレシピを試すしかないと思います😭
ちなみに以前私が作って美味しいと感じた豆乳と山芋のドリアは牛乳や水で割らず水分は全部豆乳でした!
水で割ると薄くなってしまうので、グラタンやスープ(ポタージュ)は基本水割りはしないと思います!