![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恵愛病院で計画分娩予定。部屋はスタンダードでバルーン+促進剤使用。初産で妊娠高血圧症候群疑い。退院時の料金が知りたい。経済的に厳しいため、大まかでも教えてください。
はじめまして!!
埼玉県富士見市の恵愛病院で
今月11日に計画分娩で入院予定です(*˙˘˙*)ஐ
部屋はスタンダードでバルーン+促進剤を
使っての分娩誘発になるそうです。
初産で妊娠高血圧症候群の疑いがあるため
そのようになりました💦
出産一時金+保証金15万以外に
退院時+でかかる料金が知りたいです💦
経済的に厳しい状況なので
先にどのぐらいかかるのか
だいたいでいいのでわかる方
教えてください(つД⊂)!!!
- さき(7歳)
コメント
![イチゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴ
高額医療の申請はしましたか?
旦那さんの収入にそって限度額が違うけど、申請しとくといいかもですょ
![ぴ か ち ゅ う ᗦ↞︎◃︎ ♥︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ か ち ゅ う ᗦ↞︎◃︎ ♥︎︎
こんにちは(о´∀`о)
1人目、2人目共に
恵愛病院で出産しました(*´꒳`*)!
両方とも小さめだったので
バルーン+促進剤の予定で、前日入院しました😅
バルーン+促進剤と、前日入院費、主人が一泊泊まったりしたので退院時は6万くらいかかりました💦
ちなみに2人目はバルーン入れたら自然に陣痛が来たので促進剤は使わず、前日入院の金額含め退院時は4万いかないくらいでした!(*'▽'*)
-
さき
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
4万ぐらいは確実に
かかると思っておいた方が
いい感じですね💦
予定日前に陣痛やら破水やら
来てくれるといいんですが...😭
初産だと遅いんですかね⤵︎⤵︎- 6月2日
-
ぴ か ち ゅ う ᗦ↞︎◃︎ ♥︎︎
そうかもですね😭
他の方がどれくらいかかったか分からないですが( ;∀;) !💦
そうですよね😱
私も予定日前に、
陣痛来い〜〜(( っ'∀')つ!✨
と願いましたが2人ともダメでした_| ̄|○笑
初産だと遅くなるって言いますよね😓- 6月2日
-
さき
キツイですねー😭
私もなんとか予定日前に
陣痛来ないか、毎日
話しかけて促してみます。笑- 6月2日
![イチゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴ
そうなんだ(^-^)
私も1人目出産した時、促進剤を3日間やって、帝王切開でバルーンだったけど退院の時は3万位実費で払っただけでしたよ❁.*・゚
-
さき
そうなんですね!
恵愛病院で出産されたんですか?
あと帝王切開だと
保険適用されるんですよね??- 6月2日
![ハウル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハウル
私も恵愛病院で逆子のため予定帝王切開で出産予定です。
金額のことが心配だったので、受付の方に聞いたら、
大体同じような方で、プラス○○円はかかってます
って大体のこと教えてくださいましたよ(^-^)
恵愛病院は自費の分がかなり出るので、同じ状況の方でも他の産院とはちょっと違いますよね💦
-
さき
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!
今日検診に行って、
聞いたんですけど、
産んでからじゃないと
概算出せませんって
言われてしまいました💦
その時の状況、処置によって
変わってくるからだそうです。
なのでこうゆうところで
質問するしかないかなと😭
帝王切開になる可能性も
なくはないと言われました!
帝王切開だとたしか
保険適用ですよね!!- 6月2日
![ハウル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハウル
そうなんですね💦
素人考えですが、
「妊娠高血圧症」って病名かな?と思ったので、それに伴う促進剤とか、保険きかないのかな、って思っちゃいました。
恵愛の事務の人って親切な方は親切で、丁寧に確認してくれますが、わからないからそのまま適当に答える人もいるなって印象です(^_^;)
私が聞いた人は親切だったのかな💦
お役に立てずすみません(>_<)
-
さき
私もそう思ってネットで
いろいろ調べたのですが、
保険はきかないようなんです⤵︎
医師が異常分娩と
診断した場合や、
保険適用の入院が
あった場合は
民間の保険から給付金が
おりるらしいのですが...💦
私もなかなかそのへんは
疎いもので(つД⊂)
そうなんですよね⤵︎⤵︎
私もそう思いました💦
先週高血圧で入院した際も、
退院時持ち合わせがなく、
事務の方に話したのですが
最初に対応された人は
物凄く感じ悪かったです💦
こっちの事情も知らないのに
え?ないんですか?
カードも?みたいな💦
さすがに気分悪かったです💦
その後代わってくれた人は
物凄く丁寧で、先程は
不快な思いをさせてしまい
申し訳ありませんでした。と
丁寧に対応してくれました。
その方にいろいろ聞きたいのですが
名前を聞くのを忘れて、
後悔してます💦💦- 6月2日
-
ハウル
そうなんですね(>_<)
たぶん、事務長さんなら確実に親切で、丁寧に調べてくれる方だと思います!ちょっと白髪の混じった眼鏡の男の人なんですけど、たしか事務長さんだったと思います☆
私も15日から入院予定です!
お互いにがんばりましょう!- 6月2日
-
さき
事務長さんいらっしゃいますか?
って言ったら話しさせて
くれるんですかね??
お互い頑張りましょう!!
丁寧にありがとうございます!- 6月2日
-
ハウル
私は複雑な質問したときに出てきてくれて、事務長の○○ですって言われましたが(お名前忘れちゃいました💦)
たぶん言えば出てきてくれると思います☆
がんばりましょうね(^-^)- 6月2日
-
さき
そうなんですね!
結構人見知りで、
あまり聞きたいこと
ちゃんと聞けるタイプじゃ
ないので、素っ気ない
事務の方だったら
どうしようってなかなか
聞けないんですよね😭
はい(*˙˘˙*)ஐ- 6月2日
![年子ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ちゃんママ
私は2人とも前日入院+バルーン+誘発剤2日分+入院1日延び(誘発効かず)+溶連菌点滴で確か5万ぐらいだったと思います( ^ω^ )
恵愛の食事すごい美味しいんですけど、すごい浮腫むのでメディキュット持っていくのをお勧めします!笑
みんな浮腫みの話しますよ(´・ω・`)笑
-
さき
そうなんですね!
1日延びて5万ぐらいですか!
もう少し高いと思ってました💦
でも痛い出費です😭
やはり5万程かかると
思ってた方が良さそうですね💦
すごく参考になりました!
ありがとうございます!!
恵愛の食事は本当に
豪華ですもんね( ˘ ³˘)♡
それは本当楽しみです!!
メディキュットですか!
いい事聞きました😊- 6月2日
-
年子ちゃんママ
痛いですよね(TT)
でも、もう少しで会えますね( ^ω^ )
今のうちはゆっくりしてくださいね〜!- 6月2日
-
さき
はい😭でも仕方ないですよね💦
早く会いたいです〜( ˘ ³˘)♡
産まれたら本当忙しく
なりますもんね💦
今のうちにゆっくりします😊- 6月2日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
計画分娩ではないですが私も恵愛で出産予定なのでコメントしてしまいました❣️
ドキドキしますよね💦
-
さき
そうなんですね( ¨̮ )‼︎
ドキドキしますよね💓
私も自然分娩が理想です😭‼︎
お互い頑張りましょう!- 6月3日
さき
回答ありがとうございます!!
一応限度額認定証の申請をして
交付されました!!
ただ陣痛促進剤やバルーンは
保険や限度額認定証は
適応されないと聞いたので⤵︎
先週水曜日から1週間
妊娠高血圧症候群で
入院したのですが、
その分はちゃんと
保険で返ってくる予定です!
さき
ただ民間の保険会社からの
入院給付金は診断書が
出来ないと申請出来ないので
おりるのがまだ先なんです💦
その給付金が早く申請出来て
おりればほんの少し
余裕が出来るのですが、
診断書作成に2週間~4週間
かかると言われたので...😭