
コメント

MAXとき
こんな感じでした!つかみ食べしていたのでもうご飯も普通飯でした😅
今もこれとあまり変わらずです〜
大人の味付け前のとりわけ+ご飯おにぎりという感じです。
お昼は支援センター後で時間が無いので、簡単にパンと果物でした!

にゃあにゃあ
私もちょうど質問したかったので便乗させてください🙇🏻
-
mococo*
気になりますよね!
どうぞ見てってください(*^^*)- 6月3日

♡mama♡
これです!!☺
きな粉粥
小松菜、人参、大根のミルク和え
挽き割り納豆
かぼちゃとバナナポタージュ
バナナスライス
-
mococo*
ありがとうございます!
お粥は何部粥ですか?
ミルク和えって粉ミルクですか?
かぼちゃとバナナポタージュってどうやって作るんですか?
すごい✨たくさん食べてたんですね(*^^*)
栄養満点で素晴らしいです!- 6月3日
-
♡mama♡
5倍粥にしてるてもりですが、いつも水加減適当です😅
試供品でもらった粉ミルクを消費したいので使ってます!笑
かぼちゃに野菜スープの汁と角切りバナナを混ぜるだけですよ!
栄養満点だなんて嬉しいです💓💓冷凍&解凍で手抜きしてます😉✨- 6月3日

ととと
いつだかの朝ごはんです。
この日は初フレンチトーストでした😄
いつもは朝はオートミールが多いです💦
-
ととと
今日のお昼ごはんです。
そうめんと手づかみ食べ用の人参です。
お昼はほぼ麺類です。簡単なので💦- 6月3日
-
mococo*
3食全部載せて下さって
ありがとうございます!
とても助かります!
朝食は、フレンチトースト
以外はなんですか?
あとフレンチトーストは
うまく手掴みで食べてくれましたか?
お昼は何そうめんですか?✨
あと副菜はなんですか?
てづかみ食!人参とか野菜スティックでもいいんですもんね!
その大きさでどうやってやわらかくしてますか?
夕飯なのですが、みそ汁はだし汁にほんのちょっとみそ入れてるだけですか?
肉じゃが風なのは味付けはだしだけですか?
麻婆豆腐風なのはどんなのですか?
では、朝はパンかオートミールなのですね!
そーやってわけるなら
とてもやりやすいですね!
混ぜ粥作ったりしても
大量に余ってしまったりで💦
そうやって3食わければやりやすいし、子供もあきなくていいですね!- 6月3日
-
ととと
フレンチトースト以外は、ストック野菜を使ったスープと角切りりんごです。
息子はまだ手づかみがそんなに上手ではありませんが、フレンチトーストを潰しながらも手づかみで食べてくれましたよ😄
そうめんは確か、ストックの玉ねぎと大根、鶏ひき肉を入れたあんかけです。
彩に上に青のりを。笑
人参はいつもゴロゴロした状態で茹でて、茹でた後に角切りにしたりスティックにしたりしてました。
でもスティックが柔らかくなりすぎちゃってたので、昨日はスティックはスティック状にしてから茹でてみましたよ〜。
みそ汁はそうです〜。だし汁にほんの少し味噌を溶かしてます。
肉じゃが風はだし汁に醤油をちょっと。
麻婆豆腐風はだし汁に醤油をちょっととごま油もちょっと入れました。- 6月4日
-
ととと
あ、お昼のそうめんの副菜!
かぼちゃの白和えっていうのかな?
ただかぼちゃと玉ねぎと豆腐を混ぜた物です💡- 6月4日

ととと
今日の夜ごはんです。
夜はお粥にしてます。
と、みそ汁と肉じゃが風なやつとか。麻婆豆腐風なやつとか。
お粥に色々混ぜてリゾット風とか混ぜご飯風にしたりとかもします。
メニューのレパートリーが少なく行き詰まってます😓
-
ととと
あ、書く場所分かれちゃいました💦
- 6月3日
-
mococo*
大丈夫です!
親切にありがとうございます!- 6月3日

mococo*
詳しくありがとうございます!
10分で完食!ありがたいですね✨
ひっくり返したりするので
今は1品だけてづかみにして
あとは食べさせてます!
なので食べてくれるときは
早いのですが途中で
泣き出して中断することも
多いです(>.<)
ごはんもすごく迷っててまして
五分粥だと飲み込んでしまうし
軟飯だとまだかみかみしてるようですが、2、3回必ずオェってします(>.<)
前に試しにごはんあげてみたら
かみかみしてるようでした。
軟飯をのりではさんだものを
てづかみ食にとやってみたときも
べちゃべちゃにして終わっちゃいました💦
おにぎりとかしてみたいんですけど、軟飯だとくっついてしまうしと思って悩んでます💦
野菜スティックは手軽だし
ぜひ真似してみます!
人参の他にはどんな
野菜スティックを
食べさせてましたか?

まままま
朝昼晩と基本はお粥で、
週1.2回は朝をパンにしたり昼を麺にしたりしてます!

まままま
どれが朝とか昼とかちょっと覚えてませんがとりあえず三枚😂

まままま
3枚目です!バラバラにごめんなさい笑

ととと
ちなみに昨日の夜ごはんです。
ひじきと人参の混ぜごはんと、白菜とツナのクリーム煮です😄
初めて離乳食用にホワイトソース作りました。笑
普段は和光堂のホワイトソースの粉末を使ってますが、やっぱり使った方が美味しいですね💡
-
ととと
あ、また別のとこに投稿しちゃいました💦
仕様が変わって慣れずすみません😓- 6月4日
mococo*
ありがとうございます!
人参とほうれん草ですか?
そのメインぽいものは
なんですか?✨
ワンプレートに入れて
ひっくり返したりは
しませんでしたか?
あと、ごはん食べてたとの
ことでしたが、その時は
歯は何本ありましたか?
MAXとき
人参はグラッセ風の味付けで、ほうれん草は無味
メインはロールキャベツの無味です!
うちの子は食が良くてひっくり返すことはありませんでした。これを10分以内に完食です😅
歯の数はわすれましたが、赤ちゃんは歯茎が硬いので大人の歯抜けの歯茎と一緒に考えずある程度その月齢に合わせて硬さを持たせた方が良いそうです。
一品だけでも柔らかく煮たスティック野菜など持たせて噛み噛みさせたらいいと思います。
誤飲には気をつけ見守り必要ですが。
噛む練習しないと顎が未発達になり歯並びが悪くなるらしいですよー!
MAXとき
うちの子は全部自分で食べるのが早かったのでこれですけど、まだつかみ食べに興味を示さないなら一品だけ用意して後はお母さんが食べさせていいと思います。
つかみ食べ嫌いでスプーンになる子もいるそうです。
興味があり零しながらも自分でやるタイプなら我慢してやらせるといいですよ!半月もするとこぼすこと無く綺麗に食べれるようになります♡
うちの子は1歳半でスプーンでご飯がすくえるようになったので、今はプレートではなくここにお皿に盛り付けてます😊
MAXとき
下のコメントへの返信です
うちの子食欲旺盛なんですが、カミカミが下手なんです。
なので、おにぎりにノリをつけるのは怖くて出来ませんでした…噛まずに飲み込み気管を塞ぐ恐れがあったので…
食べさせてもらうことを拒否しないのであれば、ご飯はやわらかめで介助でもいいと思います😊うちは食べさせられるのを嫌がってダメだったので😂
野菜はなんでもスティックにしてました!
食事で遊んでしまう子はあまり食に興味が無い子が多いように思いますから、無理せず食べれるものを楽しくがいいと思います!
食事が嫌いになったら困りますもんね💦