※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^-^)vちーい
子育て・グッズ

赤ちゃんとのコミュニケーションで、話しかけやあやす以外で、何か新しいことを試してみたいですか?

1ヶ月ちょっとの女の子を育ててます(^-^)v赤ちゃんとのコミュニケーションで、話しかけやあやす以外で、何かやってみて良かったのってありますか?

コメント

ころすけ♥ิ

絵本は、ひたすら読んでました❗😊おかげで⁉か、わかりませんが、お本が大好きで、家の中だと、しょっちゅうお本読みまくりです~😆❤

あさりこ

こんばんは!
私はYouTubeで「赤ちゃん遊び歌」みたいな感じで検索して、それで遊んでましたよー!
きゅうりができた、ラララぞうきん、おふねをこいで(これは便秘体操にも効果あり)が特におすすめです!

話しかけるのもボキャブラリーが少ない私には、遊び歌はぴったりでした♪

(^-^)vちーい

なるほど❗絵本良いですね🎵

(^-^)vちーい

YouTubeですね🎵さっそく検索です(*´艸`)

凛☆ママ

お風呂上がりに、お肌撫で撫でしてます(^^)普段は手足バタバタ騒がしい息子も、この時は気持ちいいのか、じっとしてされるがまま。声を出したり、ニコニコしてくれたり、すっごく癒されてます♪

maimai♡

うちの子の一番のお気に入りは
私自身の大好きな
SEKAINOOWARIの曲をかけてノリノリで歌って踊ってます!
抱っこして踊ってる時もあれば
寝転ばせて、手足を持って踊らせてあげる時もあります!
不思議なことにすっごい泣いてても泣き止むんですよね〜♡

あとは、メリー見させながらその音楽に合わせて手足踊らせてます!もちろん私歌ってます♡

私がダンス大好きなので…私が踊り出したら不思議そうにジーって見てます。笑

(^-^)vちーい

撫で撫で良いですね🎵気持ち良さそうです🎵

(^-^)vちーい

私も歌大好きなのでノリノリでやってみます😁

ちゅん

その頃から同じ歌をよく歌ってあげていると、数ヶ月してぐずったりした時に、歌うと泣き止んでくれたりして。生まれた時から歌うたってあげてて良かったなーって思った事があります(^o^)
うちは、アイアイとぞうさん歌っていました!

(^-^)vちーい

歌良いですね🎵明日から歌いまくりまーす😁