※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママり🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子どもがワクチン接種翌日に熱が出た場合、冷えピタを貼ったり、様子を見て放置するのが一般的でしょうか。

生後3ヶ月 ワクチン接種翌日に熱が出た場合、冷えピタ貼ったりなにかやってますか?様子見て放置ですか?
放置というかいつも通りの生活ですか??

コメント

deleted user

様子見で放置というよりなるべく水分補給させたり、たまに体温を測ったりするなどして様子見てました!

大丈夫とは思いますが、やはり心配だから翌日は外出しませんでした!

  • はじめてママり🔰

    はじめてママり🔰

    水分とはミルクですか??
    まだ3ヶ月なのでミルク以外飲ませてません。。

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の上の子がその時期は母乳でしたが、母乳をあげてました。

    なのでミルクを飲ませてあげてください。

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

いつも通りの生活ですよー!

冷えピタは絶対目を離さないという自信が無ければ貼らない方がいいですよ。口に貼り付いてしまうと大変なので。

  • はじめてママり🔰

    はじめてママり🔰

    なるほど!
    体温測ってあとはいつも通り抱っこしてミルクあげて様子見る感じですかね!?

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    様子が変わらなければ体温すら測りません😂
    元気ならやることないですし…
    ミルクもいつも通りですよ🍼

    • 6月10日
  • はじめてママり🔰

    はじめてママり🔰

    助かりました!ありがとうございます!

    • 6月10日
みい

1度目2度目が夜中に発熱し、寝苦しそうだったので大人用の冷えピタ1枚を小さく切って身体中に貼って冷やしました!(平熱になるまでやり続けました)
また、夜間は母乳でしたが、発熱して怠い中でどれほど飲めてるか分からなかったので水分補給も兼ねてミルクも飲ませてました!

はじめてのママリ🔰

先週予防接種で翌日発熱しました!
特に何もしてないです!ミルク飲まないとかなければ様子見でいつも通りの生活で大丈夫です😊
6ヶ月未満の赤ちゃんは冷やす必要もないと看護師さんに言われました!
1日で下がりました!