※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
子育て・グッズ

生後19日の赤ちゃん、昼間よく寝て夜は寝つきが悪い。昼間起こすべきか悩んでいます。いつから昼間起こして夜のリズムを整えるべきでしょうか?

生後19日の息子を育てています‼︎
朝方から昼間よく寝て夜が寝つきが悪いです。夜ぐっすりと寝てほしいので昼間起こしたいけど、新生児は寝たい時に寝たいだけ寝せた方がいいかなと思い起こせません。
いつから昼間起こして夜寝るリズムを作った方がいいですか?月齢が近い赤ちゃんがいる方に質問ですが、赤ちゃんはどれくらい寝てますか?

コメント

まま

うちは、3ヶ月ですが修正で22日の息子がいます。
だいたいですが朝から昼は、寝ていてたまに昼間起きたり寝てたりで夕方もずっと寝ていて20時ぐらいにお風呂から起きて24時には、寝てる感じです。

  • レモン

    レモン

    ご回答ありがとうございます😊
    やっぱり今の時期は寝ますよね‼︎
    しばらく頑張りたいと思います‼︎

    • 6月2日
リラックマーくん

1ヶ月とかでもまだまだ昼夜逆転してると思うのでリズムを作るとしたら2ヶ月くらいからでしょうか?

うちの子は昼間も寝ますが夜も寝てくれるので今でもわりと好きなだけ寝かせてますが^^;

  • レモン

    レモン

    まだリズム作るのは早いし難しいですよね‼︎
    今は息子に合わせて頑張りたいと思います‼︎
    ご回答ありがとうございます😊

    • 6月2日