
1歳10ヶ月の息子が、お風呂で泣くようになりました。きっかけはおしっこをした時に夫が笑ったことです。今はおちんちんを指さして泣いていますが、痛みやかゆみの理由が分かりません。病院に行くべきでしょうか。
もしご経験あれば教えてください。
1歳10ヶ月の息子が数日前から
お風呂泣くようになりました。
※トイトレまだ始めてません
※お風呂、寝るときは泣かなかった子です
※まだまだ会話できるほど言葉は出ません
◼︎きっかけ(初日)は
ご機嫌にお風呂に入って洗い場で待機してる時に
おしっこをしました。
夫がそれを笑うと(別に悪気はないと思いますが汗)
急に息子が泣き出しました。
まだ1歳10ヶ月で恥ずかしくて泣いたりするのか…?
と疑問でまだ話せないので理由がわからず、
結局その日は湯船に浸かりたがらずでした。
◼︎次の日は最初渋りましたが普通に入りました。
◼︎そして今日、肌着を脱がせた途端大泣き。
なんとか裸にして一緒に洗い場へ行きました。
しきりにおちんちんを指さして
かいっかいっと言うのですが
かゆいという言葉を覚えて使ってるかは微妙で…
けどちゃんと覚えてる「痛い」という言葉は言いません。
湯船の中で少しおしっこをしたぽくて、
その後少しだけ落ち着きました。が、
それでも早く上がりたがる様子でした。
…
おちんちんが痛い、かゆい、なのか(見た目ではわからず)
おしっこしたかったのにオムツ脱がされて泣いたのか
どう思われますか?
病院行くなら小児科でいいですよね?
ご意見ください
- ままり🌻(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント