※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u_fam.
お仕事

長女が友達関係でトラブルがあり、登校が難しい状況です。休ませる場合、仕事を休んで一緒にいるべきでしょうか。それとも、4時間勤務をして就業後に連れ出すべきでしょうか。

長女が友達関係でトラブルがあり、登校が難しいかもしれません。
休ませるとしたら仕事を休んで一緒にいますか?
4時間勤務なら仕事して、就業後にどこか連れ出しますか?

コメント

つきの うさぎ

わたしなら最初は休んで一緒にいてあげると思います🥺

  • u_fam.

    u_fam.

    やっぱり一緒にいて2人時間作りますよね🥺

    • 6月10日
  • u_fam.

    u_fam.

    あっ、もし自分が試用期間中なら仕事行きますか?

    • 6月10日
  • つきの うさぎ

    つきの うさぎ

    わたしも今試用期間ですが子供の体調不良で帰らせてもらったことあります。
    有休がないのでお給料に響きますけどね🥺
    仕事も大事ですが子供の方がもっと大事なので…!💦

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

私も休んで一緒にいたいなぁと思います。

あの時一緒にいてあげればと後悔したくないです。

  • u_fam.

    u_fam.

    初めて帰って来て暗い顔をしててどうしたのか聞いたら、友達とトラブルだと。
    もう話してる側からポロポロ涙が。

    で、そんな事初めてだったので先生に電話してしまい。

    元気に来て欲しいけど無理だったら休んでいいからねって言われまして。
    相手の子達には明日聞いてみてくれると言っていただきまして。


    その事を旦那に言ったら…
    仕事に行った方がいいと思う。
    あなた今試用期間中でしょ、と。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    試用期間中は休んではいけないのでしょうか。その場合は仕方ないと思います。

    • 6月10日
  • u_fam.

    u_fam.

    子供の体調不良で休むことあるはずなのに、心の問題の時は休んじゃいけないらしいです😔

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ぇえ、心はとっても大事なので休んでいいと思います。

    • 6月11日