
産後、旦那に対する気持ちが変わり、セックスレスが続いています。手が触れるのも嫌で、旦那からの誘いもありません。友人から旦那が相談していたことを知り、驚きました。ホルモンの影響か、旦那への気持ちが不明です。スキンシップが大事だと理解していますが、拒否反応が出て辛いです。旦那に無理になったことを伝えるのが心苦しいです。どう対処すれば良いでしょうか。
セックスレスについての相談です🙇♀️
産後旦那のことが無理になってしまい1年以上してません。
なぜか近づかれるのも嫌で手が触れるだけでも、うわってなってしまいます。
それが伝わってしまっていたらしく、誘われることもありません。
先日、私の友達に相談していたみたいで友人から連絡をもらって知りました。
誘われることも、そうゆう話をすることもなかったので私のことをそうゆう目で見れなくなったんだろうなと思っていたのでびっくりしました。
産後に比べるとマシにはなってきたのかな?て感じなんですが、日によって今日大丈夫かもって思う日と無理!っていう日があり、まだ完全には戻っていません💦
(産後のホルモンのせいなのかただ単に旦那のことが無理なのかもわかりません…)
でも実際この話を友人から聞いた時もなんか背筋がゾクゾク?するというか拒否反応みたいなのが出ました。
もちろんスキンシップは大事なのはわかっているのですが、なんか気持ち悪くて、でもこのままじゃダメだなと思う気持ちもあって辛いです😭
旦那には、無理になったと伝えるのは可哀想で伝えていません。
可哀想と思う気持ちはありますが、好きなのかは正直わかりません。
どうすればいいのでしょうか…
一度無理にでもしてみたら意外と大丈夫だったりしますかね…
- はじめてのママり
コメント

はじめてのママリ🔰
私も無理になってしまってたんですが
2年ぶりに誘われたので
やらないとやばいかなと
思いしたのですが‥
拒否反応が凄くて吐きそうになりました‥😭

ママり
授乳中だったりしますか?
授乳中はすごく嫌でした💦
授乳卒業してからは強い拒否反応はなくなりましたが家事育児に協力的でない日はやっぱりそういう気分にはなれないです💦
-
はじめてのママり
完母だったのですが1ヶ月前に卒乳しました🥹
やっぱりそうですよね…- 6月10日
はじめてのママり
わかります😭
なんか考えるだけで体調悪くなりますよね…