※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

介護の無資格未経験者の採用について、実際に未経験でも大丈夫なのか知りたいです。シングルなので資格取得を考えていますが、飛び込みは無謀でしょうか。接客業しか経験がありません。

介護で無資格未経験可能って書いてあります。
本当に未経験でも大丈夫なのでしょうか?
それとも、そう書いてあるけど実際は未経験は採用されず経験者ばかり採用されるのでしょうか?

シングルなのでいずれは資格取りたいなって思ってるんですが飛び込みみたいな感じは無謀でしょうか?💦
今まで働いてきた所では接客業しかないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

無資格未経験って書いてあるのなら採用はしてもらえると思いますよ!!

未経験でも働きながら指導してもらえるんだと思います(*^^*)でも人が足りなくて忙しいところとかだと指導も適当になりがちだと思うので心配な点ではありますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    チャレンジしてみます😊

    • 6月10日
deleted user

資格なしでも働けますよ!
ただ後々資格はとらさせるかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いずれ資格はとりたいなぁって思います😊

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    資格費用補助してくれる職場もあるので介護資格は一生働き場所には困らないからいいと思います😊応援してます!!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    思い切ってチャレンジしてみます!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

うちの職場は新人で入ってくる人
ほぼ無資格未経験です!
しかし忙しい所やあたりが悪い所だと
丁寧に教えてくれずうちがいい例なん
ですが9割やめていきます😂笑
それと余談ですが
結構性格きっつい人多いので
面接などで職場見学させてもらって
雰囲気や人もじっくり見られた方が
いいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    意外といけるもんのんですね

    未経験で入って丁寧に教えてくれないとなると辞めてしまう可能性のが高いですね
    でもそこまで手が回らないってことですもんね💦💦

    もし面接までいけたら雰囲気見てきます😊✨

    • 6月11日