
幼稚園に通う娘のお昼寝時間について悩んでいます。公園に行く時間が遅く、友達と遊べずつまらなそうです。幼稚園帰宅後の過ごし方について教えてください。
年齢が近い方や経験者の方に質問です。
お昼寝の時間についてです。
最近満3歳で幼稚園に入園しました。
14時半ごろ帰宅し、15時ごろにお昼寝をさせて
16時過ぎに起こして近くの公園に遊びに行くんですが、その時間帯だとみんなお家に帰っているようで(ですよね💦)
私と娘の貸切状態です。
幼稚園入る前はもっと早い時間に行ってたのでお友だちとよく遊んでいたんですが、最近公園に行っても誰もいないから「◯◯ちゃんとあそびたかった〜」などと毎日つまらなそうにしています、、、
幼稚園帰宅してすぐ公園に行かせるパターンのほうがいいのか悩みます、、、
(幼稚園帰宅後、眠たそうにはしている)
(仮に公園行かせた場合、お昼寝の時間がズレて夜眠れなくなると思う→母困る)
(15時にお昼寝をさせて15時半ぐらいに起こして公園行かせたりもしたんですが、超絶機嫌悪くなったので16時に起こすパターンに戻しました)
みなさんは幼稚園帰宅後、どのように過ごしていますか??参考までに教えてほしいです🙏
- ちー(3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
上の子満3歳で入園させてましたが、お昼寝なしにしてました!
帰ってきておやつ食べてお風呂入って少し遊んで17時に夜ご飯🍚
食べて歯磨きしたり少し遊んで19時にお布団でした!

はじめてのママリ🔰
我が家の子2人とも帰宅後お昼寝なしでした!(春は幼稚園でお昼寝もあるため)
おやつを食べる→部屋遊び→お風呂→部屋遊び→夕飯→寝る前まで遊ぶ→歯磨き→9時頃就寝
公園やお友達と遊ぶ場合は
帰宅後すぐに公園→16~17時頃帰宅後すぐお風呂→夕飯にしてました!もし疲れて寝ちゃっても短時間で起こして夕飯食べさせてました😅
-
ちー
コメントありがとうございます!
お昼寝しなくても大丈夫なお子さんが多いんですね、、、!
そして公園行くなら帰宅後すぐのほうがいいみたいですね!
詳しく教えて頂きありがとうございます!参考になります!- 6月10日

はじめてのママリ🔰
うちは下の子も最近幼稚園にいきだして、完全に昼寝なしになりました!
帰宅バスで15分前後爆睡してるのと、帰宅時間が16時すぎるのもありこうなってます。
お昼寝するかすぐ公園にいくか、選ばせて試してみるのもいいかもです。
お昼寝はもうなくてもいい年齢ではあると思うので、お昼寝しない日は19時に寝るとか調整するのもいいと思います。
-
ちー
コメントありがとうございます!
うちの子はバスでもみんな寝ている中凄く元気で、、💦帰宅後に寝ちゃうことが多いのでもう少し慣れたら昼寝なしでも大丈夫になるのを祈ります。
提案ありがとうございます。
早速帰宅後選ばせてみました!
で、眠そうにしながらも昼寝は珍しくしなかったのでいつもより早く夕飯、お風呂にして先程布団に入るように動きました!ちょっとこの感じで頑張ってみようと思います!
ありがとうございました!- 6月10日
ちー
コメントありがとうございます!
お子さんお昼寝しなくても大丈夫なんですね!
ルーティン参考にさせて頂きます!
だいたいのママさん19時台には寝させてるようなので(当方21時←)
今夜からやってみます!