※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

長男が学校で腹痛を訴え、ストレスが原因かもしれないと考えています。土日や夜にも腹痛がある場合、再度小児科を受診すべきでしょうか。

小学校入学しばらくしてから腹痛があり
腹痛で学校行けないと行っている長男。
初めは土日も腹痛があり吐いたりもしてたので
病気かと思いましたがエコー、レントゲンは
便秘気味だけど緊急性のある異常はみられず
ストレスかな?と思ってます。

腹痛を訴えた時は学校で保健室登校し
してもらい遅刻したり休ませてみたり、、、

泣いて腹痛を訴えてくる長男をみると無理に
連れて行かない方がいいのかと
罪悪感に苛まれたりするのですが、
先生に聞くと教室に行ける日は給食完食したり、
授業も挙手して発言したりしてるようで
帰りも友達と走って帰ってくるので
甘やかすのは良く無いととりあえず
遅れても保健室でもいいから毎日連れていってます。

もうどうしたらいいのか分からず
こっちも泣きそうです😭

ストレスの腹痛の場合って
土日とか夜とか学校ない日も腹痛って
起きるのでしょうか?🥲

腹痛続くようならまた小児科受診するべきなのか😭



コメント

はじめてのママリ🔰

うちも腹痛が続いてるのですが、我が子の場合は行ったら大丈夫な事が多いので私も迷いはありますが行かせる様にしてます。
昨日は1時間遅刻して結構行きたくなさそうな所をなんとあ行かせて学校ではお腹痛くなる事なかった様で元気に帰ってきて、今日は家出る前にお腹痛いと言い出したけど行く事はできたので途中まで見送りましたがお友達と話してて元気そうでした。
毎朝の様にお腹痛くなってますし、休みの日もたまに痛くはなってますが元々お腹弱くて下痢しやすいってのもあります。
休みの日は比較的元気で平日の朝腹痛になりがちです。夜は元気な事が多いけどお腹痛い時もたまにあります。
行くのが正解とかではなくて子供一人一人症状や状況は違うと思うので悩みながら向き合ってくしかない所ですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね🥺💦
    うちも多分行ってしばらく泣いたら普通になってるっぽくて

    お腹痛いって毎朝言われて
    保健室で休んで治ってから
    教室行けたら行きなーとは
    連れてってるのですが、

    放課後帰ってくると今日楽しくて
    言って良かったって
    言ったりもしてるので🥲

    でも腹痛で泣いて
    行きたくないっていうの
    無理矢理やってると
    私がストレス増長させてるのかなとも悩んだりして😭

    スクールカウンセラーの先生や
    担任の先生と相談してみて
    解決策見つかるといいのですが🥲

    • 6月10日
ぜにば

息子も小1の入学前後に腹痛(下痢ななし)、お腹のモヤモヤ、食欲不振がありました。嘔吐はありませんでしたが、一日中お腹が痛くて気持ち悪いと泣いて大変でした。土日とか関係なく痛がってましたね。
わたしもその時病院にいろいろ行きましたが、環境の変化による不安やストレスから自律神経の乱れだろうと言われました。
不安を和らげる漢方を処方してもらい、学校は行ける時間好きな授業1時間だけとか休んだりとかしているうちに、環境に少しづつ慣れたのか夏休み前には腹痛はなくなってました。
今2年生ですが、行事前後(運動会や進級)は症状出ます。
ご飯は食べられてますか?
繊細なお子さんではないですか?すでに身体症状が出ているので無理に行かせるのはやめたほうがいいかと、、、焦らず、環境に慣れたら腹痛も良くなると思います。
病院へ行くなら児童精神科です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり土日とかは関係ないんですね💦幼稚園の時とかは行き渋りとかはありましたが、
    それも数日で特に問題なく過ごせてました。
    漢方は現在飲んでますが
    それでも痛いようです😣
    ご飯は普通に食べて
    給食も完食してます。

    帰りの時間も今日1日たのしかった事を挙手して発表したりも
    出来てるらしいのですが、

    とりあえず今日スクールカウンセラーの予約してきました😭

    • 6月10日
  • ぜにば

    ぜにば

    息子は幼稚園の時は最後まで行き渋りがありました😭

    幼稚園から小学校はかなりハードルが上がります。
    右も左もわからないまま息子さんは不安や緊張の中、授業中発表したりとかなり頑張っておられると思います。
    スクールカウンセラーさんとの面談いいと思います!
    わたしもスクールカウンセラーさんや担任の先生とめちゃくちゃたくさん話ししました。
    とにかく安心感と息子さんのペースで焦る気持ちはわかりますが、
    スモールステップで☺️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日も2時間目辺りから
    腹痛もマシになり普通に
    教室で授業して給食おかわりしたそうです😂笑

    とりあえずカウンセラーさんと
    お話しの日まで腹痛あるけど
    今のままでも良さそうな気もするので焦らず様子見ようかなと
    思います😣

    • 6月10日