
娘が7時50分に出発する場合、息子を幼稚園に預けた後、職場に間に合うか不安です。皆さんの朝のタイムスケジュールについて教えてください。
求人に応募してみたい会社が8時半からのシフトです。
娘が小学校に出発するのは7時50分から8時の間、
うちから息子の幼稚園は自転車で17分、
早朝預かりにお願いするのは
園に入って玄関で先生に引き渡すのみ
息子の幼稚園から職場は自転車で5分
娘の出発を7時50分に固定して
それと一緒に出発にすれば間に合いますかね…
ギリギリすぎますか💦
皆さん朝どんなタイムスケジュールですか🥲
- ママリ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は8時始業で7時20分に小学生出発、30分に家を出て40分に保育園預けて50分頃に職場到着ってのもやってました💦ギリギリでした😅
職場の理解があったので出来てましたね🥲

はじめてのママリ🔰
8時半から働いています
7:55頃に子供たちが小学校に行き、その後すぐに出発して8:15頃に会社に着きます
それでも始業時間まではあっという間です
最低でも10分前には着いている状態にしておかないと「なにか」があった時に遅刻してしまうと思うのでママリさんのタイムスケジュールなら私はナシですね
現実的ではないと思います
それだったら始業を15分遅らせることは可能か求人先に確認してみた方がいいかなと思いました
-
ママリ
コメントありがとうございます!
まさに、なにかが心配で、、、
毎日晴れなわけでもないし登園がスムーズにいく約束もないし、バッタバタ出勤するのは印象も良くないですよね💦
相談してみます😭- 6月10日
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり職場の方の理解があっての、、、ですよね💦