※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雨の日に保育園への送迎をどうしているか教えてください。徒歩での移動が濡れてしまうので、皆さんの対策を知りたいです。

雨の日、保育園どうしてますか?

今日めっちゃ雨降ってて徒歩5分~10分の道なので
傘さしててもびしょ濡れ確定です💦

こういう時みなさんどうされてるんですか?

※車がなく私以外の送迎者はいないです。

コメント

ママリ

我が家も私以外の送迎者いなくて、車は運転できないので自転車で送迎してます!
私はカッパ着て、娘はレインカバーの中です😌
自転車で10分くらいの距離です🚲

はじめてのママリ🔰

私も子どももカッパ着て、傘もさして、長靴はいて行ってました😊👍

はじめてのママリ🔰

私も子どもにカッパ着せて長靴はかせて歩いて行ってました。
カッパや長靴がなかったりした時は、替えの靴と着替えを持って行って、着替えてもらって履いていった靴を持ち帰っていた事もあります。

はじめてのママリ🔰

私も子供達も長靴履いてます!
あとは私自身のズボンが少し撥水するやつつけてます。

子供達もあまりにも土砂降りの時はカッパも併用、
濡れた時のように靴下の替えも入れてます😊

はじめてのママリ🔰

まず濡れてもすぐ乾きやすい生地の服を着て
カッパ+長靴+傘
これでいつも行ってます🙆‍♀️

みさ

自転車で子供はレインカバーしてます!

deleted user

私は雨の日はしんどいですが、基本休ませてます!なので保育士さんと同じクラスの子からは雨の日は基本お休みさせる家だと思われてます笑保育士さんからも梅雨時期大変だけど預けられそうなら預けていいからねと言われます笑

うちは送迎で車30分ですが、駐車場行くまでもまぁ歩きますし、雨だと道路も渋滞してて30分じゃ着きません。
私なら徒歩でも休ませちゃいます…雨の送迎疲れますよね笑

はじめてのママリ

雨の日は歩いてレインコート着て長靴履いて傘さして行きます☂️