※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む際、抱っこを嫌がりロトトクッションに置くとすぐに寝返りをして降りようとします。ミルクを全然飲んでくれないため、良い方法はありますか。

8ヶ月の赤ちゃんです。
抱っこでミルク飲むの嫌がるのでロトトクッションに置いてあげているのですが少し飲んだらすぐ寝返りして降りようとします。頑張って戦うのですがミルク全然飲んでくれなくて何かいい方法ないですかね🥲

コメント

2人目妊活30代

お腹すいてないとかではないですか?
授乳間隔は結構空いていますか?🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間空いていてお腹空いたーって泣くのに全く飲まなくて、、

    • 6月9日
  • 2人目妊活30代

    2人目妊活30代

    そうなんですね😭
    悩みますよね😭
    ミルクの温度か、哺乳瓶の乳首の大きさとかはどうですか?😭

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんそれぞれすぎて難しいです😂
    ミルクは熱めからだんだん冷ましてってあげたりしたのですがダメでした、、
    乳首も月齢に応じて変えてるのですが特に吸えてなかったり出過ぎてむせたりとかもなくて😢

    おもちゃとかテレビで気が散っちゃうんですかね?😭

    • 6月10日
  • 2人目妊活30代

    2人目妊活30代

    あらー😭
    ほんとですよね!
    赤ちゃんそれぞれですよね(´;ω;`)
    飲む時はごくごく飲んでくれるんですかね?🤔
    母親としては心配になっちゃいますよね🥺

    • 6月11日