
2回連続で流産した場合、診断が下される期間について知りたいです。1回目の流産から2回目までの期間はどのくらいでしょうか。
2回連続して流産すると、なんか病名?を診断されますよね?
連続と言うのは、何ヶ月後に連続した場合なのでしょうか?
私は去年の7月頃に流産してます。
1回目の流産から2回目の流産まで、どのくらいの期間内でそのような診断をくだされるのでしょうか?病名わからずすみません🥲
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

あーたん
反復流産、もしくは習慣流産、とはなりますが、不育症は検査をし原因を特定されないと診断されません💦
特に期間は関係ないです。

はじめてのママリ
反復流産ですが
病気かどうかは検査しないと分かりません
出産挟まずに2回連続流産です
期間はそんなに関係ないと思います
-
はじめてのママリ
一回目の流産から2年、3年、経ったとしてまた流産してしまったとしても、そは反復流産と言われてしまうのでしょうか?
- 6月9日

はじめてのママリ🔰
産科で働いてます。期間は関係ないです!病名はつかないですよ。病名つくかは検査しないとわからないです🙌
-
はじめてのママリ
一回の流産から2年、3年、経ったとして、また流産してしまったとしても反復流産と言われてしまうのでしょうか??
- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。
- 6月9日
はじめてのママリ
期間は関係ないと言う事は、一回目の流産から2年ほど経過してまた流産してしまったとしても、反復流産、または習慣流産と言われると言う事でしょうか?🥲
あーたん
そのとおりです!