※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那へのイライラをどう発散していますか。料理が苦手なのに、旦那が全く手伝わず、毎日負担を感じています。最近、旦那が高いウナギを買おうとした際の言葉に悲しみを覚えました。小さなイライラが積み重なっています。

旦那へのイライラどう発散してますか(話し合うのが面倒くさい場合)

私は料理好きじゃないのに、旦那が全くできない?センスない?感じだから私が料理担当みたいになってます。

それなりに栄養や彩り、品数など考えて毎日毎日。。
なのに今日旦那とスーパー行って、旦那が高い国産ウナギ買おうと手にとりました。私が「いつも安い中国産買ってるけど」って言ったら
旦那が「何食わされてるかわからんな」といいました。本心じゃないのはわかってますが悲しすぎました😵💧

その他も色々。。小さなイライラが。。

コメント

♡

全部国産の高いのにしてほしいなら
それも気にせず買えるくらい稼いでね🥺🥺私もほんとは国産がいいなぁ🥺🥺と言ってやってください笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントその通りです😆
    ありがとうございます✨

    • 6月9日
てん🔰

好きじゃない料理も頑張ってやってらして偉いです👏

私は自分の嫌いな事を旦那担当にしてイライラ軽減してます💦例えば、洗濯物を畳む、ゴミ捨て、ゴミ捨て場の掃除、洗車、お風呂の排水溝掃除ですかね🧹
旦那はそこまで嫌じゃないみたいで助かってます。

料理以外で嫌いな事を旦那担当にしちゃいましょ🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    素直に担当してくれる旦那さん素敵です😊うちはムリーッ😵って逃げる逃げる。。🤣

    でもなんか旦那でもできること探してみます💡

    • 6月9日
あきぽよ

つべこべ言わずに食えっ感じですよね💦それか料理自分でしろ!ですね。
うちの旦那も似たような感じなので分かります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    ホントその通りです😂
    休日も3食作ってもらって片付けてもらって、、旦那はずっと産後なの???って思います😵😵😵

    • 6月9日