
コメント

kuku
その頃だと、
体操、英語、ピアノ、通信教育、スイミングしてたと思います💡
英語は入園前から一時保育を兼ねて通っていたのでそのまま、通信教育はなんとなく、他は子どもの希望でしてました💡

はじめてのママリ
もうすぐ5歳、ギリ4歳の娘がいます!
4月からスイミング始めました😊
-
はじめてのママリ
選んだ理由書き忘れました🙇♂️
一番最初の習い事なので、気軽に始められる、宿題や大会などがない、今後役に立つ点からスイミングにしました!
ピアノとスイミングどちらも体験行って、娘がスイミング行きたいと言ったので決めました😊- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
スイミングいいなぁと思っています!
体験連れて行ってみようと思います☺️
月どのくらいの頻度で通っていますか?✨- 6月9日
-
はじめてのママリ
用具とか必要なものも少ないし、始めやすいですよね😊
週1、月4のペースです!- 6月9日

あっちゃん
4歳、年中の娘はチアダンスやってます!息子のときは、スイミングでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
チアダンスかわいいです!娘さんがやりたがったのですか?☺️
スイミングいいですよね✨体験行ってみます!- 6月9日

ママリ
息子はレゴスクール、娘はリトミックやっていました。
それぞれ一番好きで楽しめることにしました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
レゴスクール‼️初めて聞きました!楽しそうです☺️
息子と娘で今4歳3歳なのですが、色々好きで何させていいか分からずで😩
レゴは大好きなので調べてみます✨- 6月9日
-
ママリ
レゴスクールは年中の3月で近くの教室がなくなってしまったので終わりましたが、年長からはロボット教室を初めました。2年生になった今年からはタブレット使ってプログラミングやってます。
- 6月9日

ママ
息子と娘が3〜4歳の時習っていたものです!
息子
・体操…3〜4歳の2年間、体験してみたらやりたいと言ったから、体の動かし方を学ぶのにちょうどいいと思ったから。
・スイミング…4歳ちょうどから今も。本人がクロールを泳げるようになりたいからスイミング習いたいと言い出したから。
・サッカー…4〜5歳の2年間、幼稚園の課外教室で友だちとしたかったようで習いたいと本人が言い出したから。
娘
・体操…3歳の1年間、兄がやっているのを見てやりたいと言い出したから。
・スイミング…3歳ちょうどから今も。兄と一緒にしたいと言い出したから。
・ピアノ…3歳半からリトミック→4歳からピアノ、本人がピアノを習いたいと言い出したから。
息子の体操は夫と習わせたいからとりあえず体験してみようか〜で始めましたがそれ以外は本人が習いたいと言い出したので始めました。
当時は3歳でも自分から習いたいと言うんだなと驚きました。

ママリ
赤ちゃんの頃からしまじろう続けていて、最近スイミングとダンス始めました!
あとは知育系の習い事もやっています。
しまじろうはなんとなくやらせてみたらハマって、今も届くとテンション爆上がりするくらい好きなので続けています✨
スイミングはわたしがやらせたかったので始めて、ダンスは娘がやりたいと言ったので始めてみました!こちらの2つはお友達と一緒にやっているのでとても楽しそうです。
知育系のものは幼稚園で体験させたらやりたいと言ったので4月から始めました☺️✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
たくさんさせてあげていてすごいです!
スイミングは私がめちゃくちゃ興味あります😂体操もいいなぁ〜と思っていました✨
今も続いてたりするものはありますか??
kukuさん的にやってよかったなと思うのはどれでしたか?☺️
kuku
上2人同じようにしていて、英語、スイミング、ピアノ(真ん中の子だけ)は今も続けています💡
どれも経験になってるので良かったなーと思っていますが、英語とスイミングは1番下の子も同じようにしようと思っています。
他は本人が希望すれば、、