
コメント

初めてのママリ
3ヶ月くらいまでは3時間おき、1日8回はあげた方がいいよと先生が言ってました。あと、補完するならミルクじゃなくて搾乳、それでも足らなければミルクがいいそうです。母乳はおっぱいが空っぽに近づくと早く、満タンに近づくとゆっくり造られるそうです。何度も何度も空っぽにする(頻回授乳)ほうが1日に作られる母乳量が増える、母乳を作る細胞が増えるそうです。なので、1日に何度も4時間以上あくようなら起こしてあげた方がいいと思います。
初めてのママリ
3ヶ月くらいまでは3時間おき、1日8回はあげた方がいいよと先生が言ってました。あと、補完するならミルクじゃなくて搾乳、それでも足らなければミルクがいいそうです。母乳はおっぱいが空っぽに近づくと早く、満タンに近づくとゆっくり造られるそうです。何度も何度も空っぽにする(頻回授乳)ほうが1日に作られる母乳量が増える、母乳を作る細胞が増えるそうです。なので、1日に何度も4時間以上あくようなら起こしてあげた方がいいと思います。
「ミルク」に関する質問
皆さん、育児をしていてイライラしたりカッとなってしまったときどういう風に気持ちを落ち着かせていますか? 私は子どもがミルクを飲んでくれないときにイライラしがちで、その感情をどうしたらいいかわかりません😭 何か…
吐き戻しで起きてしまう赤ちゃんの対処法 1ヶ月になったばかりの子です。 混合で育てており、母乳は左右5分→毎回ミルク80ml足してます。80mlは産院の指示ではほぼMAX量です。 今まで授乳後すぐ寝て次の授乳までぐっすり…
授乳中すぐ寝る子にどこまでしたらいいか分かりません。 足の裏刺激したりゲップさせてみたりオムツ変えたり色々しても数回吸って寝ます。 なんとか10分ずつ吸わせたあと、病院で言われたミルク40mlを飲ませようとしても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこママ
コメントありがとうございます!
なるほど、詳しくありがとうございますとてもわかりやすいです!
外出(病院)等あったり調子がいいと4時間くらいは開くのでできるだけ気をつけて3時間意識しようと思います!