
心拍確認の日に不安を感じている女性が、2歳の息子の反応に気づき、他の人の経験を知りたいと考えています。
今日心拍確認の日なのですが、2回の流産をしていてつわりもほとんどないのでとても不安です。
あまり感情を外には出さないようにしていましたが、そんな不安が伝わってしまったのか2歳の息子が私にべったりです。
昨日は急に私の前に来て「僕のママだよね?」と言ってきました。
つわりも辛くないし、出血もないのでべったりのときは抱っこもたくさんしています。
まだ心拍の確認もできていないので誰にも言っていないのですが、こどもには伝わってしまうものなんですね…
気をつけなければと思いました🥲
そのような経験がある方はどのように乗り越えましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私も今の妊娠の前に流産経験あります。エコーのあの瞬間がトラウマなって、内診台にあがるとドキドキが止まりませんでした💦今でも検診の日は精神的ストレスから具合悪くて病院に行くのがやっとです...本当に不安ですよね。
私の場合は、もうなるようにしかならないと過度に期待はせず、でも今度こそは産んであげたいと自分に言い聞かせて過ごしてきました。ママリさんも今回はきっと大丈夫です!陰ながら願います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
病院に行くというだけでドキドキが止まらず、投げ出したいという気持ちで1日過ごしました…
私も今度こそ産んであげたいです。
初診ではあまり胎嚢が大きくなく、予後が不安でしたが産んであげたいという気持ちだけでこれから病院行ってきます😭
はじめてのママリ
私も最初は思っていた週数相当より1週間分小さかったり不安もありました🫨
しんどくなったら深呼吸して気をつけていってきてくださいね!