※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

生後1週間の男の子が寝すぎて心配。授乳を寝過ごし6時間空いた。病気か他の赤ちゃんも同じ?

生後1週間の男の子なのですが、寝すぎで心配です。
とにかくよく寝る子で、ずっと寝てます…^_^;

ミルクの時間も足の裏くすぐって起こして、
飲んだらその後少しクズってまた寝て、
次のミルクも泣いて起きることはなく、
こちらが起こすまでずっと寝てます。

今日ついに夜中の授乳、寝過ごしてしまい、
6時間近く間が空いてしまいました汗


寝すぎで心配です。
何か病気とか…
こんな赤ちゃん、他にもおられますか?

コメント

ママ

娘もそんな感じでしたよ(o´罒`o)♡
授乳の時、時間空くから心配ですよね。。
けど、だんだん寝てる時間短くなりますし、今も元気一杯だから、大丈夫ですよ:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:

やま

うちは3ヶ月すぎてもほとんど寝てましたよ😁

うーたん

うちもそうでした😊
ミルクの時に起こすのが一苦労ってくらいずーっと寝てましたよ❗
私も当時とても心配になりましたが、ぜーんぜん問題ないよ!と助産師さんに言われました✨

けい

うちも寝過ぎて寝過ぎて心配しまくりでした。
今も結構寝ます💧

うちは体重が増えてなくて、起こして飲まさないといけなかったのですが、自分がアラームで起きれず💧

情けないやら心配やら不安やらイライラやらで、泣きながら「起きてー!!」って起こしてました(笑)

もう少し体力がついてくれば盧みたい意欲も出てきて起きるようになってくると思います❗

今 を見てしまいがちですが、1日 1週間 というスパンでみてみると意外にもあ、結構いけてるかも✨って気づく時がありました🎵

子育てって大変ですよね。
わからないことだらけで。
お互いがんばりましょうね☺