※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんを育てていて、母乳の出が少なかったが、徐々に改善。授乳で胸が張るが、供給と需要が整うと解消される。適量のミルクや胸の張りは、赤ちゃんの成長に合わせて調整されます。

今、生後1週間の新生児を育てています。産まれてすぐは母乳が思うように出なかったのですが、マッサージなど学んでいくうちに徐々にでるようになりました。今では、母乳だけ飲ましています。
3時間起きに子供が起きるため母乳をあげているのですが、夜中など授乳のために起きると胸がはっていたいです。飲ませたり搾乳したりすると楽になるのですがすぐにはってしまいます。いまは、まだおっぱいが需要と供給がわかってないからどんどんミルク作ってしまう、そのうちにおっぱいもわかってくるからと聞きました。
いつ頃から適した量のミルクになりますか??
いつ頃からおっぱい張らなくなりましたか??

説明下手ですみませんがよろしくお願いします><!

コメント

ももんが

わたしは産後2週間くらいから差し乳になりましたよ(*^^*)
パンパンに張るの痛いし大変ですよね(>_<)💦

  • K

    K

    コメントありがとうございます!2週間からもう差し乳になったんですね😳💓今はとにかく飲ませたらだいぶ張らなくなってきてはいますが私も差し乳になるのが待ち切れないです😭💓

    • 6月10日
deleted user

おはようございます🎵

私は、長女の時は結局はおっぱい拒否されたのですが、けっこう出は良くて2ヶ月くらいはすってもらわないのに張ってました❗

次女の時は、途中までほぼ完母で育てたのですがおっぱいやめるまで朝はけっこう張ってました❗

今三女が生後25日目ですが、3人の子育てで忙しいのと、なかなか頻回授乳出来ないから、すでにほとんど張らなくなっています💦💦
そのうち枯れてしまいそうで心配してます(;つД`)

  • K

    K

    コメントありがとうございます!三姉妹ママさんは長い間張っていたのですね><最近はだいぶ張りがマシになってきたのですがやっぱり朝起きる時とか張っていて起きるのが大変です😭💓

    • 6月10日
mama_@

3〜4ヵ月かかりました

  • K

    K

    コメントありがとうございます!そのくらいかかるのですね😭もうちょっと辛抱してがんばります!

    • 6月10日