※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に「なにも習い事してない」って子は何割くらい居ますか?

幼稚園に「なにも習い事してない」って子は何割くらい居ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ年少なのであれですが習い事してないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。何割くらい居ますか?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ全然年少のクラス20人いますが2.3人しか習い事してないと思います!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少では体感クラスで2,3.人なんですね!そんなに焦らなくていいかもって参考になります!ありがとうございます!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

年長の頃は体感2割ぐらいだったかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長にもなると2割になるんですね!!みなさんすごい✨

    • 6月8日
3怪獣ママ

3人ともなにもしてなかったです!
長男が小学生になり
かきかたと野球を
習いはじめましたが
未就学児の時は
何も習わせてなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も未就学児で本人が特段やりたいことがなければ別にいいかなーなんて思ってたんですが、
    周りに習い事至上主義って感じの人が居て早く習わせるようにめっちゃ言われてて、世間の雰囲気知りたくなりました😅

    • 6月8日
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    結構、スイミングや体操やら
    習わせてる家庭が
    多いですが
    うちはやりたいと言ってないし
    そもそも仕事で時間的にも
    無理なのでまだいいや!って感じです!

    習い事させてるのが
    えらい!とかすごいとか!
    なんかさせないと!と言ってる方も
    多く見られますが
    私は気にしてません!

    たしかに、やりたいと言ってるのに
    やらせてあげられないのは
    申し訳ないとは思うけど
    仕事の都合や金銭面で
    無理なもんは無理だし

    習い事してるから
    偉いとは限らないですよね!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りだと思います!!
    私はやる気ないのに始めさせて用品買って毎回行き渋りされてって状況になるのは嫌で。
    やるからには行くのが楽しいとか思って行ってほしい。そんな気持ちじゃないとなにも上達しない、効率悪いと思ってて…
    けど、なんでもやらせてみないと分からない!っていう人もいますよね。←これを否定してるわけではないんですが、そこまでする必要があると私自身が思えないのと、そんな状況で用品買ってものやお金を無駄にするのがとうしても耐えられなくて動けないみたいな😅
    単純に園のお迎えだけでも大変なのに習い事にも送迎ってママさん達を尊敬はしますが👏✨
    年少さんとかってそこまでやりたいこと明らかに表現できる子って少ないじゃないですか〜、みなさんどんな割合で習い事してるんだろって気になりました😅

    • 6月9日
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    上の子がすでにはじめてて、見てるから興味ある!みたいな子はよく見かけますね!!

    あとは、逆に帰宅後に体力余ってて
    夜寝かせるのが大変だから習い事で
    体力消費させたいと思ってるという方もいます!


    習い事だから、真面目に通わないといけない!というわけでもないと思うので
    とりあえずチャレンジできる
    環境であればチャレンジもありだし

    親が無理して余裕なくなるような感じで習い事をしても
    時間に追われたり金銭面の負担もあって
    やめるな!ちゃんといきなさい!と
    お互いに良くないと思うので
    子供の性格と生活環境と
    金銭面との相談ですよね💦

    うちの子は年少の子はなんも
    わかってないですが
    年中の時に真ん中の子が
    お友達がダンスを習ってると
    習いたいと言われましたが
    開始が14時で
    無理無理!って感じで
    別のところ探そうかなと
    思ってたらあんまり言わなくなったので
    なかったことになってます笑

    • 6月9日
deleted user

都内なので8割くらいは習い事してるイメージです。うちはピアノだけしてます