※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供に祖父母を何と呼ばせているか教えてください。実両親と義両親は同じ呼び方でしょうか。

子供に両親(子供からしたら祖母等)をなんと呼ばせてますか?
ばぁば、じぃじと呼んでます。
ふと思ったのですが実両親も義両親も同じ呼び方ですか?

コメント

さや

どちらも同じです😊
その場にいる時はジジとババで、家にいて話したりする時にどっちか分からない時はパパのババとか私が言うことあります🙌
けど会う頻度が多いのは実母なのでほぼほぼババはうちの母親です😅

N

義母:ばあは 義父不存在、実母:お母さん 実父:おじいちゃんです笑
義母はおばあちゃんは年寄りっぽいからばあばが良いと言ってたのでばあば呼びです!実母は43歳だったのでおばあちゃんと呼ばれたくなーいとか言ってるうちに子供は成長し、私たち兄弟がお母さんと言ってるのを覚えてお母さん呼びです笑
そんな実母は実父のことをじいちゃんじいちゃんと呼ぶので子供はおじいちゃんと呼ぶようになりました笑

はじめてのママリ🔰

実家 じぃじ、ばぁば(64歳、53歳)
義実家 おじいちゃん、おばあちゃん(53歳、50歳)(義両親は自分のことをじいちゃんばあちゃんと呼ぶ)

実家は親の方から指定してきて、義実家は自然とそうなった感じです!

平子

実母:〇〇ばあちゃん(〇は名前です)
義母:おばあちゃん
です!

実母は最初ばぁばでしたが、私と旦那が実母を名前で呼んでたら名前+ばあちゃんになりました😂
義母の方は子供たちから見て従姉妹がおばあちゃんと呼んでるのでそのままです!

はじめてのママリ🔰

うちは
実母:あだ名(〇〇ぴー)
義母:〇〇ちゃん
です!