
スポーツクラブに入るか、スポ少に入るべきか悩んでいます。子供は楽しそうですが、過去の病気でやる気が下がりました。親としての選択が本当に良かったのか不安です。
小学生時代スポ少入ってた方がいいですか??
スポーツクラブのバスケに入る予定ですが(週一で試合はなし)やっぱりスポ少のミニバスやサッカーに比べたら学ぶことも少ないのかなと思ってしまいます。
子供は楽しそうだからやろうかと言ってますが、一度スポ少の体験にも行きすごくやる気出た翌日に病気で2ヶ月くらい運動できなくなりやる気が下がっていってしまいました。
今はスポ少やろうかなまあどちらでもという感じなので、親負担が少ないスポーツクラブのにしました。
親都合で申し訳ないと思いながら、子供にとって本当にこの選択で良かったのかと悩みます。
息子は元々プログラミングや折り紙が好きなので、旦那は気にしすぎだと言いますが、、💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

まっこ
スポ少だろうがクラブチームだろうが、学べることに差はないように思います。
周りとのチームワークとか礼儀とか、クラブチームだって必要になってきますし…
どっちがいいとか気にしてるのは親だけだと思いますし、お子さんが楽しく通える方でいいと思います。

マンゴー好き
うちはスポ少ですが、お金に余裕あればクラブチームの方が親の負担は圧倒的に減るのでいいなぁなんて思ってました。
もちろん子供が1番馴染める場所がいいのですが、イベント多い団だと負担が大きいですね。
-
はじめてのママリ🔰
スポ少は大体隔週ですが土日試合もありクリスマス会(手作り持参あり)などもあるのでちょっと負担が多いのかなと思い躊躇しましたが、子供が馴染めるのならどちらでも大丈夫だったかもしれません。
とりあえずクラブチームに入れましたが、楽しく通えてくれたらなと思います。また本人の気持ちが変わればその時尊重しようと思います。
ありがとうございました😊- 6月9日
はじめてのママリ🔰
学べることに差がないも聞き安心しました💦スポ少の方が仲間意識とか強いのかなと思ってましたが、確かに親が気にしてるだけでした💦
楽しく通えてたら良ですよね、いろいろ調べてすぎましたが子供の気持ちですよね。ありがとうございました😊