※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kmm
お仕事

松山市在住の育休中の女性が、保育園選びで自宅近くと会社近くのメリット・デメリットを知りたいと考えています。

松山市に住んでいて現在育休中です。

保育園選びについて、
自宅(雄郡地区)近くの園にするか
会社(街中)近くの園にするか迷い中です。

どちらのメリット、デメリットも聞きたいので
よろしければお話し聞かせてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅近くです!

園によりますが、運動会や発表会などを園でする場合は駐車場制限があるので徒歩で行くのに近場が便利です。

あと公共機関での通勤のため、保育園に預けた後に自宅に帰り、自分の事をする時間があります。

小学校は同じ校区の友達が大半です。

デメリットはあまり感じていませんが、体調不良で急きょお迎えに行くのにちょっと時間かかることですかね💦

  • kmm

    kmm


    なるほど!行事のことは頭になかったので、とても参考になりました🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます♪

    • 6月9日
はじめてのママリ

街中の園、見学に行きましたが、駐車場がなくパーキングにとめないといけなかったので自宅近くにしました!

  • kmm

    kmm

    たしかに、街中でパーキングにとめて送迎ってしてると大変ですね😭ありがとうございます!

    • 6月9日
ままり

自宅近くにしました。
残業になった時に急遽旦那さんに迎えに行ってもらうことができたり、忘れ物をしても1回家に取りに帰れたりできて良かったです!

  • kmm

    kmm


    確かに自分の勤務先近くの園にすると、夫にお願いしても効率が悪くなっちゃいそうです🥹忘れ物したときも自宅近く方が何とかなりそうですね!ありがとうございます!

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

自宅近くにしました!
ちなみに雄郡地区辺りに住んでますが、あの辺はなかなか空きでないですよね😭💦
1年待機児童でした😭

  • kmm

    kmm


    自宅近くの方が多いですね!今育休延長中でして、もうすぐまた申込しないといけないのでどこの園にするか改めて考えている途中です😌

    • 6月9日