※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子どもが手をバタバタさせるのは普通の行動でしょうか。特に左手が目立ち、抱っこ時に頭が揺れることもあります。

生後5ヶ月、手を上下にバタバタさせます。とくに左手。
調べると、常同運動障害と出るのですが、皆さんのお子さんは手をバタバタ大きく動かしたりはしないですか?
抱っこをしていると、バランスを取っているのか?頭がゆらゆら揺れたりもします。
普通の行動じゃないのでしょうか。

コメント

deleted user

あと少しで5ヶ月ですが
常に上下にバタバタしてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じで安心しました💦
    ありがとうございます!

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子もやりますよ!
ミルク中とか、片手のみ振ってて特に気になります💦
ベッドに置いたらブンブン左右に頭振る時もあります、、、

気になったら止まらないのですが、今の段階で発達障害やらって判断出来ないよなぁと思ってます😭💦
ただ赤ちゃんて基本的にジタバタ動くものじゃないかな?と...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも授乳中や横抱きしてる時に片手をブンブン振ります!
    頭を左右に振るのも同じです!

    色んなことが心配になりますね😭
    確かに判断できないと思います😭
    不安がるより今しかない姿を見守ることを大事にします😭

    • 6月9日